R500m - 地域情報一覧・検索

市立穆佐小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市高岡町小山田の小学校 >市立穆佐小学校
地域情報 R500mトップ >日向沓掛駅 周辺情報 >日向沓掛駅 周辺 教育・子供情報 >日向沓掛駅 周辺 小・中学校情報 >日向沓掛駅 周辺 小学校情報 > 市立穆佐小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立穆佐小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立穆佐小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    2023年4月 (8)楽しく学ぶ外国語
    2023年4月 (8)楽しく学ぶ外国語投稿日時 : 04/28
    3・4年生は「外国語活動」として週に1時間、5・6年生は「外国語科」として週に2時間の学習に取り組んでいます。本校では、外国語専科の日高先生(高岡小在籍)が、ALTのサリーナ先生と指導を行っています。
    子どもたちは、外国語の発音や文字、文化に慣れ親しむために、チャンツやゲーム、インタビュー等の様々な活動に楽しく取り組んでいます。その中で、友達やALTのサリーナ先生とも楽しくコミュニケーションをとる姿もたくさん見られます。
    今後も、楽しく活動して、外国の言葉や文化等を学んでほしいと思います。
    投稿日時 : 04/25楽しく学ぶ外国語04/28
    04/25
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    2023年4月 (7)交通教室を実施しました
    2023年4月 (7)交通教室を実施しました投稿日時 : 13:40
    4月25日(水)に、交通安全協会の方々をお招きして、「交通教室」を行いました。雨天のため、体育館での学習となりました。
    1・2年生は、安全な歩行・横断の仕方、3年生以上は、安全な自転車の乗り方を中心に、交通安全協会の方々のお話を聞いたり、ビデオを見たりして学びました。その後、1・2年生は、模擬横断歩道を使って、安全な横断の仕方を練習しました。3年生以上は、実際の自転車を使って、点検の仕方や安全な乗り方の実演を見ながら学びました。
    登下校はもちろん、遊びの行き帰りなど、今日学んだことをよく思い出しながら、安全な歩行や横断、自転車の運転をしてほしいです。G7宮崎農業大臣会合 歓迎セレモニーに参加しました投稿日時 : 04/21
    4月21日(金)に、「G7宮崎農業大臣会合」 歓迎セレモニーに、5年生児童が参加しました。
    送迎バスに乗り、会場であるシーガイアコンベンションセンターにお昼前に到着しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    「体育服」「赤白帽子」「体育館シューズ」の購入
    「体育服」「赤白帽子」「体育館シューズ」の購入について2023年4月 (5)「きらきらタイム」スタート投稿日時 : 8:21
    穆佐小学校では、朝の活動の時間に「きらきらタイム」(8時10分~30分)の時間を設定しています。これは、子どもたちの基礎学力向上のための時間です。本年度も、今日からスタートしました。
    内容は、学年の実態に応じて様々ですが、ドリルやプリント、タブレット等を使って個々の学力を伸ばす時間になります。そのため、担任以外の先生も入り、できるだけ子どもたちが分からない部分にも対応できるような体制をとっています。
    短時間ではありますが、継続することで自分の学力を着実に向上させてほしいと思っています。1年生の給食開始投稿日時 : 04/19
    今週月曜日(4/17)から、1年生の給食がスタートしました。
    初日のメニューはカレーライスでしたが、みんな残さずにおいしそうに食べていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    2023年4月 (3)G7宮崎農業大臣会合のセレモニーに向けた制作活動
    2023年4月 (3)G7宮崎農業大臣会合のセレモニーに向けた制作活動投稿日時 : 04/14
    4月14日(金)5・6校時に、本校の5年生児童が、G7宮崎農業大臣会合のセレモニーに参加することに伴って、ウエルカムボードの制作活動を行いました。県総合政策部の方や、セレモニーを委託しているAVC放送開発の担当者3名が、指導してくださいました。
    作業内容は、ウエルカムボードに、宮崎県内の全小学校で制作したピーマンの折り紙約1万個を、ボードの色ごとに貼り付けていく内容でした。大きなウエルカムボードを18分割した内の9つのボードに、5年生の子どもたちが分担して作業を行いました。
    初めはなかなか貼るのに時間がかかっていましたが、お互いに声を掛け合いながらどんどん作業が早くなっていき、無事に完成させることができました。
    また、MRTテレビの取材に入っており、楽しく活動する様子が夕方のニュース番組でも紹介されました。
    G7農業大臣会合のセレモニーは、4月21日(金)に、シーガイアコンベンションセンターで、本校の5年生を含めて3校の小学生で行われ、各国の小旗を振ったり、ウエルカムボードを掲げたりして行われます。子どもたちも楽しみにしているようです。G7宮崎農業大臣会合のセレモニーに向けた制作活動04/14
    続きを読む>>>

  • 2023-04-01
    2023年3月 (13)離任式を行いました
    2023年3月 (13)離任式を行いました投稿日時 : 03/30
    今年度末の定期異動で9名の職員が穆佐小学校を離れることになりました。元気な子ども達に囲まれ、温かいPTAの方の協力を得ながら、充実した穆佐小学校での日々を送ることができました。心から感謝しています。ありがとうございました。離任式を行いました03/30
    4月