俵踊り09/272023年10月 (0)2023年9月 (7)俵踊り投稿日時 : 09/27
毎年、運動会で、地域の伝わる「俵踊り」を5・6年生が踊ります。本年度も、保存会の星崎さんに来ていただいて指導を受けました。
5年生にとっては本年度初めて踊りますが、これまでの5・6年生の踊りを見ているため、ある程度の流れは覚えていたようでした。ビデオ映像などを使いながら繰り返し練習して、一通りの動きを頭に入れた上で今日の練習に臨み、星崎さんにポイントになる動きについて丁寧に教えていただきました。名人の動きを生で見ることで、レベルアップしたように感じます。後2回、指導に来ていただくことになっています。
運動会本番では、保護者や地域の方々に自信をもって「俵踊り」を披露できるように、残りの期間の練習を頑張ってほしいです。食育の学習投稿日時 : 09/25
9月25日(月)の5校時に、3・4年生合同で食育(学級活動)の学習を行いました。今回は、講師として高岡給食センターの栄養教諭の柴田直美先生に来ていただきました。
初めに、給食の写真を見て多くの食材が使われていることを知り、なぜ残さずに食べなければいけないのかという問題意識をもたせました。その後、ペープサートをもとに問題点を考えさせたり、グループに分かれて食材を3つの栄養素に分類したりしました。その中で、3つの栄養素をバランスよく食べることが大切であることを学びました。
続きを読む>>>