R500m - 地域情報一覧・検索

市立大王小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県都城市の小学校 >宮崎県都城市大王町の小学校 >市立大王小学校
地域情報 R500mトップ >都城駅 周辺情報 >都城駅 周辺 教育・子供情報 >都城駅 周辺 小・中学校情報 >都城駅 周辺 小学校情報 > 市立大王小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大王小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-18
    2025年7月 (7)夏の交通安全県民総ぐるみ運動
    2025年7月 (7)夏の交通安全県民総ぐるみ運動投稿日時 : 07/15
    夏の交通安全県民総ぐるみ運動(11日から20日)のため、今朝は地域の皆様の一斉キャンペーンがありました。
    暑い中、歩いてくる子どもたち一人一人に声をかけてくださっていました。

    警察の方からスクールゾーンについて指導がありました。
    学校周辺は7時20分から8時の間はスクールゾーンになっていますの でお気をつけください。非行防止教室投稿日時 : 07/14
    続きを読む>>>

  • 2025-06-25
    2025年6月 (10)PTA親睦スポーツ大会
    2025年6月 (10)PTA親睦スポーツ大会投稿日時 : 06/24
    6月22日(日)PTA親睦スポーツ大会!が開催されました。
    今年度はアジャタ(全日本玉入れ)を行いました。大変盛り上がり、楽しい時間を過ごせ、「チーム大王」の絆がさらに深まりました。
    ご準備いただいた役員の皆様、ご参加いただいた保護者の皆さま、児童のみなさん、ありがとうございました。研究授業投稿日時 : 06/24
    今年度大王小学校は「個別最適な学びと協働的な学びの一体化を目指した授業改善」に取り組んでいます。
    今回は、提案授業として5年生の社会科の授業が行われました。      「個(自分)」と「他(友だち・先生)」を行き来しながら学ぶ場面。子どもが受け身ではなく自ら学びにいくような場面が多く見られました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-12
    2025年6月 (4)歯と口の健康週間2
    2025年6月 (4)歯と口の健康週間2投稿日時 : 06/11
    柴田歯科医院の柴田先生のご協力をいただき、歯と口の健康に関する保健指導を行っていただきました。
    むし歯の原因や、何気なく使っている歯磨き剤の使用量について等、興味深いお話をたくさん聞かせていただきました。
    お忙しい中ありがとうございました。歯と口の健康週間1投稿日時 : 06/11
    6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。
    6月7日(土)に「お口の健康フェスティバル」がウエルネス交流プラザでひらかれました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-31
    2025年5月 (16)もくもくタイム
    2025年5月 (16)もくもくタイム投稿日時 : 05/29
    大王小学校では、木曜日のお昼の放送の時間に、各学級の代表者が作文を読むコーナーがあります。
    今日は5年生の学級代表の3人です。
    ドキドキ緊張がこちらまで伝わってくるようでした。
    3人とも、宿泊学習の様子や学んだことがよくわかる作文でした。家庭科実習投稿日時 : 05/27
    少し前になりますが、5年生が青菜をゆでる調理実習、6年生は自分の上履きを洗う洗濯実習をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-25
    2025年4月 (8)当たり前のことが当たり前にできるように
    2025年4月 (8)当たり前のことが当たり前にできるように投稿日時 : 04/23
    1年生が体育に出た後の教室です。
    自分の脱いだ洋服を自分でたたみ、整頓して机の上に置いてあります。椅子もきちんと入れています。
    1年生の時期に基本的な生活習慣をしつけ、当たり前のことが当たり前にできるようになることは、落ち着いた学校生活が送れるようになるためにとても大切なことです。
    気長に、丁寧に、褒めながらすすめていきます。
    右側を一列で静かに体育館に向かう1年生。かっこいいですね。外国語の時間投稿日時 : 04/23
    続きを読む>>>

  • 2025-04-14
    4月21日(月)参観日、PTA総会
    4月21日(月)参観日、PTA総会
    参観授業 13:00~13:45
    学級懇談 13:55~14:25
    PTA総会 14:40~15:40
    ※10日配付文書の時刻が違っていましたので、訂正の文書を配付しました。(sigfy、紙文書)

  • 2025-04-13
    2025年4月 (2)地域の方の見守り
    2025年4月 (2)地域の方の見守り投稿日時 : 04/11学校長今朝は、交通安全協会小松原地区の皆様が、朝の登校の見守りをしてくださいました。
    おかげさまで、ランドセルに黄色いカバーをかけた1年生も笑顔で登校できました。
    帰りの時間にも見守りをしてくださるそうです。
    地域の皆様に支えていただいています。ありがとうございます。入学式準備投稿日時 : 04/09学校長5,6年生が入学式の準備をしてくれました。
    周辺の清掃から始まり、会場づくり、教室の飾り付け・・と自分たちで仕事を探しながらテキパキと動いてくれました。
    始業式で、『大王小学校人権宣言』の一節を引用し、「わたしたちの学校生活はわたしたち全員でつくりだし 守っていくのだということを忘れずに いっしょにがんばりましょう。」とお話しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-06
    2024年12月 (2)芋掘り
    2024年12月 (2)芋掘り投稿日時 : 12/04
    12月3日(火)
    2年生生活科園で育てていたサツマイモの収穫をしました。
    先生の説明を聞いてから、一斉に芋掘りです。
    気温が高い日が続いたためか、ゴロゴロ出てくるというわけにはいきませんでしたが、小さくても大きくても子ども達は楽しそうでした。
    けっこうな大物もありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    2024年12月 (1)3年生 学年レクリエーション
    2024年12月 (1)3年生 学年レクリエーション投稿日時 : 12/01
    11月30日(土)
    3年生の学年レクリエーションがありました。
    本気のかくれんぼということで、自衛隊都城駐屯地広報課より2名の隊員の方が隠れるというものでした。
    中央の緑色のムックみたいな人が隠れていた方。
    さすが本格的です。よく見つけられましたね。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    大王小の輪・家庭教育学級合同企画
    大王小の輪・家庭教育学級合同企画
    「しめ縄飾りワークショップ」の申込は本日11月25日まで
    です。申込フォームは、sigfyで御案内しております。まだの方は本日中にお申し込みください。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立大王小学校 の情報

スポット名
市立大王小学校
業種
小学校
最寄駅
都城駅
住所
〒8850026
宮崎県都城市大王町20-1
TEL
0986-23-2470
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1303/
地図

携帯で見る
R500m:市立大王小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月14日11時34分42秒