R500m - 地域情報一覧・検索

市立大王小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県都城市の小学校 >宮崎県都城市大王町の小学校 >市立大王小学校
地域情報 R500mトップ >都城駅 周辺情報 >都城駅 周辺 教育・子供情報 >都城駅 周辺 小・中学校情報 >都城駅 周辺 小学校情報 > 市立大王小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大王小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-23
    2023年10月 (4)6年生 陸上教室
    2023年10月 (4)6年生 陸上教室投稿日時 : 10:08
    10月17日(火)、都城市陸上競技場において陸上教室が行われ6年生が参加しました。
    4年ぶりの開催でした。
    代表の選手はもちろん一般走に出場する人たちも元気に参加していました。
    また、スタンドからの応援も全員が一体となって大きな声で元気よく行っていました。
    今年度は観客スタンドが残っていましたので、市内全ての小学生がスタンドに収まって応援ができましたが、改修工事の予定が入っており、次年度開催するかどうかは検討中です。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    2023年9月 (2)5年生 俵踊りの練習
    2023年9月 (2)5年生 俵踊りの練習投稿日時 : 09/06
    9月6日(水)2校時、5年生が俵踊りの練習を再開しました。
    1学期に俵踊り保存会の方をお呼びして最初の学習を行いました。
    最初ということなので、俵踊りの歴史やゆっくりとした踊り方を学習しました。
    今日から10月29日の運動会に向けて、本格的に練習をしていきます。
    運動会当日に立派な踊りを披露できるように頑張ります。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-18
    2023年6月 (6)3年・5年 総合的な学習の時間 おかげ祭りについて学ぼう
    2023年6月 (6)3年・5年 総合的な学習の時間 おかげ祭りについて学ぼう投稿日時 : 06/14
    6月6日(火)、3年生と5年生が、総合的な学習の時間に、おかげ祭りについて学習しました。
    子どもたちは、自分たちの住んでいる地域のことについて学んでいます。
    現在、地域の祭りの一つ、おかげ祭りについて調べています。
    おかげ祭り保存会理事の山路さんをお招きして、DVD映像等を使った講話をしていただきました。
    子どもたちは、祭りの意義等を学び、更に調べたくなったようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-20
    2023年5月 (4)「人権の花」運動における苗等の贈呈式
    2023年5月 (4)「人権の花」運動における苗等の贈呈式投稿日時 : 05/19
    5月12日(金)、朝の活動の時間に、本校体育館で行いました。
    「人権の花」運動の目的は、「子どもたちがお互いに協力しながら花を栽培することによって、子どもたちの情操をより豊かにし、命の大切さや相手への思いやりというような基本的人権の尊重の精神を身に付けてもらう」ことです。
    この日は、コロナウイルス感染対策のため、6年生のみ体育館に集まり、他の学年はオンライン配信を使って教室で参加しました。
    法務省人権イメージキャラクターの「人KENまもる」君も特別ゲストで参加してもらいました。
    まず、都城市教育委員会生涯学習課の徳永課長よりあいさつをいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    2023年5月 (3)大型連休が終わりました。
    2023年5月 (3)大型連休が終わりました。投稿日時 : 05/08
    大型連休が終わりました。皆様、体調、心調はいかがですか。
    大人がだるく感じれば、子どもたちもだるいことでしょう。
    学校では子どもたちの様子に気を配り、一人一人の状況に合わせて、学習等を進めていきます。
    どうぞ、子どもたちの様子を見守っていただき、気になる点がありましたら、担任や養護教諭等へ御相談ください。
    よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    2023年5月 (2)3年生社会「学校の周りを調べよう」
    2023年5月 (2)3年生社会「学校の周りを調べよう」投稿日時 : 05/02
    2日(火)、3年生が社会の学習で、学校の周りを調べる活動をしました。
    3年生の社会科は、自分たちの住む都城市について学習していきます。
    2年生の生活科で学んだ内容を更に深掘りします。
    そのスタートに当たって、学校の周りを調べました。今回は神柱公園周辺です。
    まずは、ワークシートに調べたことを書き込み、学校に持ち帰ってまとめていきます。その時に大いに力を発揮するのがタブレットです。まとめたことがしっかりデータとして残ります。写真や動画を取り込んで子どもたち自身のオンリーワンのまとめができあがっていくことを楽しみにしたいと思います。3年生総合的な学習の時間「自己紹介を動画に撮ってみよう」~ICT支援員の先生に教わろう投稿日時 : 05/01
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    2023年4月 (5)参観日・PTA総会 御参加ありがとうございました。
    2023年4月 (5)参観日・PTA総会 御参加ありがとうございました。投稿日時 : 04/21
    20日(木)、参観日・PTA総会を行いました。
    4年ぶりの対面式の行事となり、多くの皆様に御参加いただき、誠にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
    <授業参観>
    新しい学年・学級になって、お子さんの授業の様子はいかがでしたか。
    意欲をもって取り組んでいたでしょうか。3年、4年、5年はタブレットを使った授業に早速取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    2023年4月 (4)1年生 給食スタート
    2023年4月 (4)1年生 給食スタート投稿日時 : 04/18
    11日に入学してきた1年生。
    13日から給食がスタートしました。
    食べている様子を見に行きました。校内放送を静かに聞きながら、落ち着いて食べていました。
    担任は、保護者の皆様からいただいた個別の情報に応じて食べるように指導しています。
    新型コロナウイルス感染が収まってきて、黙食が緩和されましたが、子どもたちには感染防止のために習ってきた食べ方がしっかり身についているようでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-13
    2023年4月 (3)令和5年度108回入学式
    2023年4月 (3)令和5年度108回入学式投稿日時 : 04/12
    4月11日(火)、春爛漫の良き日に、入学式を無事に行うことができました。とてもうれしく思います。
    新1年生の皆さん、保護者の皆様、御入学おめでとうございます。
    お子様の入学を児童、職員心待ちにしていました。
    楽しく学校生活を過ごせるように取り組んでまいります。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    2023年4月 (2)令和5年度小松原中学校入学式
    2023年4月 (2)令和5年度小松原中学校入学式投稿日時 : 12:54
    小松原中学校1年生の皆さん、御入学おめでとうございます。
    小松原中学校の入学式に出席しました。
    3月23日に小学校を卒業した子どもたちが、真新しい制服に身を包み入学を迎えました。
    今年の新入生は74名。2学級編成です。
    保護者、2年生、3年生全員が参加し、吹奏楽部の演奏も行われました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立大王小学校 の情報

スポット名
市立大王小学校
業種
小学校
最寄駅
都城駅
住所
〒8850026
宮崎県都城市大王町20-1
TEL
0986-23-2470
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1303/
地図

携帯で見る
R500m:市立大王小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月14日11時34分42秒