2025年2月 (2)2025年1月 (18)細田調理場へのお礼投稿日時 : 17:08
長い人で小学校1年生から9年間、毎日の給食のおかげで心身が成長しました。大好きな給食、大切な給食。3月で廃止となる細田調理場で働かれている皆様方へのお礼の気持ちを形に。気持ちを表し相手に伝わることって素敵です。フレーフレー3年生投稿日時 : 16:41
県立推薦入試を明日に控える3年生。受検は団体戦!やる気と思いやりに包まれる細田中。仲間同士での鼓舞。後輩からのエール。笑顔と感動の放課後。力をすべて出し切って。見える世界が変わり、自分をもっと好きになるよ。春に向けて~ペチュニアのお世話③~投稿日時 : 01/31
環境整備員さんのお世話と太陽の光を受け、ペチュニアはすくすく成長。いつもありがとうございます。校内のあちこちに生命が輝きます!
投稿日時 : 01/30
生活保体委員会と養護教諭の越智先生を中心に、栄養教諭の河野先生の御協力のおかげもあって、給食をとおして「食」を考えることができました。給食ができるまで、給食が届くまでの秘密を知る楽しいクイズで大盛り上がり。冬休みの宿題、給食献立コンテストの結果発表!!!。じゃらじゃらじゃらじゃらじゃーーーん、バックミュージックまで生活保体委員が盛り上げ、残りの生徒がそれに応えます!河野先生からのわかりやすい説明や講評を聞き、みんなで納得!〈最優秀賞〉の二人の作品は、3月の給食献立として提供。楽しみが増えました。今年の3月で廃止が決まっている細田調理場。関係する方々への感謝の気持ちがあふれます。
続きを読む>>>