地域情報の検索・一覧 R500m

声を掛け合ったドッジボール

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >鹿児島県の小学校 >鹿児島県鹿児島市の小学校 >鹿児島県鹿児島市平川町の小学校 >市立福平小学校
地域情報 R500mトップ >五位野駅 周辺情報 >五位野駅 周辺 教育・子供情報 >五位野駅 周辺 小・中学校情報 >五位野駅 周辺 小学校情報 > 市立福平小学校 > 2025年7月
Share (facebook)
市立福平小学校市立福平小学校(五位野駅:小学校)の2025年7月9日のホームページ更新情報です

声を掛け合ったドッジボール
昨日のことです。4年生が体育館でドッジボールをしていました。
ドッジボールは、身体能力の向上、協調性とコミュニケーション能力の育成が手...
2025年07月09日
声を掛け合ったドッジボール
2025年07月08日
水で遊ぼう
2025年07月08日
バランスよく食べてくださいね

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立福平小学校

市立福平小学校のホームページ 市立福平小学校 の詳細

〒8910133 鹿児島県鹿児島市平川町819-3 
TEL:099-261-6624 

市立福平小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    給食っておいしいね!
    給食っておいしいね!4年生の子供たちが、美味しそうに給食を食べていました。昨年度から、給食は民間委託となり、東京に本社のある株式会社「ジーエスエフ」の方々が担...
    2025年09月30日給食っておいしいね!

  • 2025-09-29
    第6回テーマ研修~授業づくり~
    第6回テーマ研修~授業づくり~今回の職員研修では、7チームに分かれて、研究授業の授業づくりを行いました。
    チームごとに分かれる前に、「対話」を行う際のルールとして、...
    2025年09月29日第6回テーマ研修~授業づくり~2025年09月29日ジャンボリーミッキー、覚えたよ

  • 2025-09-28
    校務用スマートフォンの導入
    校務用スマートフォンの導入昨日、教職員が業務で使用する校務用スマートフォンの説明会が行われました。福平小では、SKY株式会社のご協力により、1年間の期間限定ですが、...
    2025年09月26日校務用スマートフォンの導入2025年09月26日動物園探検下見2025年09月25日複数での下校

  • 2025-09-24
    鍵盤ハーモニカも上手になっていきますよ
    鍵盤ハーモニカも上手になっていきますよ1年生では、2学期に鍵盤ハーモニカを習い始めました。先日の音楽の時間に、「なかよし」という曲に合わせて、鍵盤に指を当てて音を出す学習をしま...
    2025年09月24日鍵盤ハーモニカも上手になっていきますよ

  • 2025-09-22
    3年生の外国語活動
    3年生の外国語活動3年生は外国語活動で、「何が好きかをたずねる言い方を知ろう」という学習をしていました。子供たちは絵カードを使いながら、担任やAEAとのコミ...
    2025年09月22日3年生の外国語活動

  • 2025-09-21
    学校体験実習
    学校体験実習福平小の卒業生である緒方さん(大学1年生)が、学校教育の体験活動に来ています。この体験活動は、教育実習とは違い、教育現場を広く知ることが目...
    2025年09月19日学校体験実習

  • 2025-09-19
    実り多き修学旅行
    実り多き修学旅行6年生198人と一緒に一泊二日の修学旅行に行ってきました。  修学旅行の目的は次の3点でした。  (1)
    県外の文化的・歴史的な特徴を...
    2025年09月18日実り多き修学旅行2025年09月17日運動会を盛り上げていくために

  • 2025-09-16
    ボランティアグループによる読み聞かせ
    ボランティアグループによる読み聞かせ今朝の読書の時間に、ボランティアグループ「くすのき Kusu
    ×2」による読み聞かせがありました。1年生の子供たちは、開始前からそわそわし...
    2025年09月16日ボランティアグループによる読み聞かせ2025年09月12日顕微鏡でヘチマの花粉の様子を観察したよ2025年09月11日短距離走の記録測定2025年09月11日福平小学校区の児童通学保護員を募集!2025年09月10日みんなに知らせよう

  • 2025-09-09
    10より大きい数をかぞえよう
    10より大きい数をかぞえよう1年生の算数の学習で、「リスは、どんぐりを1こずつ食べられるでしょうか」という問題がありました。そこで、子供たちに、20個のブロックを使い...
    2025年09月09日10より大きい数をかぞえよう2025年09月08日スムースな掃除ができるように

  • 2025-09-06
    本を選ぶ楽しみ
    本を選ぶ楽しみ昼休みに移動図書館車が来校しました。子供たちは、「どんな本を借りようかな」と考えるだけで、わくわくするそうです。図書館に改造されたバスは、...
    2025年09月05日本を選ぶ楽しみ2025年09月04日昼休みは、幸せな時間!2025年09月04日9/4本日の下校は、通常どおり2025年09月04日9/4本日の登校は、通常どおり(給食あり)、万一の場合は、午前10時ごろ連絡予定2025年09月03日3年生の習字

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2025年07月09日12時15分17秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)