R500m - 地域情報一覧・検索

市立久米小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市鷹子町の小学校 >市立久米小学校
地域情報 R500mトップ >久米駅 周辺情報 >久米駅 周辺 教育・子供情報 >久米駅 周辺 小・中学校情報 >久米駅 周辺 小学校情報 > 市立久米小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立久米小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立久米小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立久米小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-29
    運動会練習(6年)
    運動会練習(6年)2024年9月27日 17時36分
    運動会に向けて、6年生は今、表現の練習を頑張っています。練習前には一人一人がめあてをもち、少しでもよりよい動きになるよう頑張っています。当日は、プログラムの最後を飾れるよう、勢いのある6年生の踊りを披露したいと思います。楽しみにしていてください!。3793800
    0
    2024/09/27運動会練習(6年)

  • 2024-09-02
    PTA
    PTAPTAさあ、2学期が始まりました!2024年9月2日 10時06分
    いよいよ2学期がスタートしました。朝から、子どもたちの元気な挨拶が学校内に響いています。
    今日の2時間目には、始業式を行いました。まず、3名の児童が、夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことなどの作文を発表した後、校長先生からお話をいただきました。
    校長先生からは、暑かった夏休みの様子をスライドで振り返った後、2学期に守ってほしい3つの約束のお話をしていただきました。3つの約束は、
    ①「くめよいこ」の「よくみ よくきき かんがえる子」を頑張りましょう。
    ②「命を守る」ためにどのような行動が大切なのか考えましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    松山市総合体育大会 水泳の部
    松山市総合体育大会 水泳の部2024年7月22日 12時41分
    7月22日(月)アクアパレットにて松山市総合体育大会水泳の部が開催されました。
    久米小学校からは、24名の児童が選手として参加しました。
    6月にスタートした放課後の水泳練習でしたが、どの子も熱心に練習を頑張りました。大会本番に向けて、辛い練習メニューも、部員同士で互いに励まし合ったり、泳ぎのポイントを確認し合ったりして切磋琢磨する様子が何度も見られました。
    自己新記録を達成した子や、惜しくも悔しい思いをした子、仲間の頑張りを一生懸命応援する子など、一回り成長した久米っ子の姿がとても輝いていました。3452024/07/22松山市総合体育大会 水泳の部

  • 2024-06-22
    4年生 久米めぐり
    4年生 久米めぐり2024年6月21日 17時22分
    今日、4年生は「久米めぐり」を行いました。
    地域の防災士の方、保護者の方にもたくさん来ていただきました。
    今回は、地域の防災士の方、保護者の方のご協力のもと、クラスごとの「久米めぐり」ではなく、4~7人の各グループで「久米めぐり」を行いました。
    「久米めぐり」を行いながら、たくさんの危険箇所や避難場所について教えていただきました。
    今日学んだことを、これからしっかりとまとめていきたいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    すもう壮行会
    すもう壮行会2024年5月30日 08時45分
    朝、6月7日に行われる「すもう総体」の壮行会を体育館で行いました。5・6年生代表の選手14名が、力強く決意を発表したり、全校で激励の応援をしたりしました。最後に、校長先生から「すもうは、立ち合いが大事。本番は、緊張すると思いますが、集中して頑張ってください。」と激励の言葉をいただきました。
    選手のみなさん、本番が近づいてきています。今日の気持ちを忘れず「くるしいことも がんばる子」のくめよいこを目指して、頑張ってくださいね。!3003012024/05/30すもう壮行会5月31日(金)の給食ごはん 牛乳
    治部煮 酢物
    豚肉のかりん揚げ354355

  • 2024-05-29
    5月28日(火)の給食パン 牛乳 中華炒め
    5月28日(火)の給食パン 牛乳 中華炒め
    大豆かりんとう
    フルーツあえ352

  • 2024-05-28
    JRC登録式を行いました
    JRC登録式を行いました2024年5月28日 08時11分
    朝、テレビ放送を使って、JRC委員会による「JRC登録式」を行いました。
    式では、赤十字の父と呼ばれるアンリーデュナンの功績の紹介や、JRC委員会からのお知らせなどがありました。
    くめよいこのみなさん、これから一年間、奉仕の心をもって、いろいろな活動に取り組んでいきましょうね。2952962024/05/28JRC登録式を行いました2024/05/27プール清掃を行いました!5月27日(月)の給食ごはん 沢煮椀 牛乳
    お好み天 甘酢漬け351

  • 2024-05-02
    5月1日(水)の給食茶飯 牛乳
    5月1日(水)の給食茶飯 牛乳
    豚汁 豆鉄じゃこ天
    春キャベツのおひたし334335

  • 2024-04-19
    1年生「歩き方教室」
    1年生「歩き方教室」2024年4月18日 18時22分
    今日、1年生は、体育館で歩き方の練習をしました。横断歩道の歩き方や、踏切を渡るときに気を付けることなど、交通安全協会、警察や地域の方々などの話をよく聞いて練習しました。
    「いつもはこんなに気を付けて歩いてなかった。」「右、左を見て、もう一度右を見れば安全だね。」など、たくさんの感想をもちました。
    1年生のみなさん、今日、学んだことを忘れないように、毎日、安全に登下校してくださいね。2511年生「歩き方教室」4月19日(金)の給食春キャベツのみそ汁
    さばの生姜煮 酢の物329

  • 2024-03-29
    今日の9:30~10:00に離任式を行いました。この度の異動により、久米小学校から15名の教職員が転・・・
    今日の9:30~10:00に離任式を行いました。この度の異動により、久米小学校から15名の教職員が転退職となりました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立久米小学校 の情報

スポット名
市立久米小学校
業種
小学校
最寄駅
久米駅
住所
〒7900925
愛媛県松山市鷹子町15-1
TEL
089-975-0601
ホームページ
https://matsuyama-kume-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立久米小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒