R500m - 地域情報一覧・検索

市立坂本小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市久谷町の小学校 >市立坂本小学校
地域情報 R500mトップ >牛渕団地前駅 周辺情報 >牛渕団地前駅 周辺 教育・子供情報 >牛渕団地前駅 周辺 小・中学校情報 >牛渕団地前駅 周辺 小学校情報 > 市立坂本小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立坂本小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立坂本小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立坂本小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-23
    2023年6月 (21)5・5交流 縦割り班遊び
    2023年6月 (21)5・5交流 縦割り班遊び投稿日時 : 06/22
    6月15日(木)の2時間目に、2回目の5・5交流を行いました。
    「どうやったら、みんなで楽しく活動ができるかな?」
    「言葉も、分かりやすい言い方の方がいいよね!」
    と、相談しながら計画を立てました。
    幼稚園のみんなが楽しんでくれて、よかったですね!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    2023年6月 (17)水泳が始まりました!
    2023年6月 (17)水泳が始まりました!投稿日時 : 06/17
    今週から、水泳学習が始まりました。
    いいお天気の中、気持ちよく活動ができました。

  • 2023-06-16
    2023年6月 (15)荏原小との交流会 5年生
    2023年6月 (15)荏原小との交流会 5年生投稿日時 : 06/15r05saka0086月14日(水)に、一緒に集団宿泊活動へ行く
    荏原小学校5年生のみなさんとの交流会を行いました。
    はじめに、引率する先生の自己紹介を聞きました。
    そしてお楽しみのレクの時間です。
    はじめはお互いに緊張していた様子でしたが
    「自然の家に行こうよ!」「ジェスチャーゲーム」「爆弾ゲーム」などの
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    2023年6月 (11)放送委員会のお仕事
    2023年6月 (11)放送委員会のお仕事投稿日時 : 06/12r05saka010今日は、放送委員会のお仕事の様子をお届けします。
    放送委員会は、毎日の給食を彩ってくれる、坂本小学校の
    素敵な放送局です。
    給食の献立についての豆知識を紹介したり、みんなが楽しめるよう
    にクイズを出したりと、給食の時間がより楽しくなるように毎日工
    夫してくれています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-11
    2023年6月 (9)松山市総合体育大会すもうの部
    2023年6月 (9)松山市総合体育大会すもうの部投稿日時 : 06/09r05saka0086月9日(金)に松山市総合体育大会すもうの部が開催されました。
    本校からは、5年生女子の代表1名が参加しました。
    たくさんの参加者の中でもひるまずに、果敢に試合に臨みました。
    結果は「3位入賞」です
    いい笑顔で学校へ帰ってきました。
    「悔しい思いもあったけれど、全力で挑めて良かったです。応援してくれてありがとう。来年は優勝します。」
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2023年6月 (8)救命救急講習会~教職員対象
    2023年6月 (8)救命救急講習会~教職員対象投稿日時 : 06/08r05saka001突然の事故などに遭遇した際の応急手当の仕方の確認とスキルの向上を目指し、教職員対象の救命救急講習会を実施しました。この講習は毎年実施しています。
    動画を視聴し、指導する教諭の説明に従って心肺蘇生法の手順を確認しながら、一人一人が実技を行いました。役割を交代しながら何回も行い、AEDやエピペンの使い方についても確認しました。子どもたちの命と安全を第一にした教育活動のための、大切な学びの時間となりました。
    保護者の皆様には、水泳授業のための提出物、準備等、大変お世話になりました。
    6月8日(木)に予定していたプール開きは中止しました。来週の体育の授業時に順次実施する予定です。

  • 2023-06-06
    2023年6月 (5)全国小学生歯みがき大会 5年生
    2023年6月 (5)全国小学生歯みがき大会 5年生投稿日時 : 10:00r05saka0086月4日(日)~6月10日(土)は、『歯と口の健康週間』となっており、今年度の標語は、「手に入れよう 長生きチケット 歯みがきで」です。
    この期間に合わせて5日(月)の2時間目に5年生が「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。
    動画を見てクイズに答えたり友達と話し合ったりしながら、歯肉炎や歯肉炎の原因である歯垢について学びました。
    また、歯垢をしっかり落とすための歯みがきの仕方やデンタルフロスの使い方を学び、実践しました。
    歯みがきのポイントは、
    ①歯ブラシの毛先を歯にピッタリあてる。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    2023年6月 (4)令和5年度教科書検定結果公開事業の実施について
    2023年6月 (4)令和5年度教科書検定結果公開事業の実施について投稿日時 : 06/05r05saka002文部科学省からのお知らせです。
    令和4年度に実施した小学校・高等学校(主として高学年用)の教科書検定に関する資料を、次のとおり公開していますので、お知らせいたします。
    会 場: 松山市総合コミュニティセンター 第6・7会議室
    日 時: 令和5年6月17日(土)~令和5年6月27日(火) 9:30~17:00
    (月曜日を除く。また、6月27日(火)は15時まで。)

  • 2023-06-03
    2023年6月 (2)2023年5月 (27)愚陀仏庵見学~4年生
    2023年6月 (2)2023年5月 (27)愚陀仏庵見学~4年生投稿日時 : 06/02r05saka0016月1日(木)4年生10名が子規記念博物館・愚陀仏庵見学に行きました。
    はじめに正岡子規の生涯を紹介する動画を視聴した後、館内を見学しました。学芸員さんの説明を聞きながら詳しくメモを取ったり、展示物を見たり、見学して分かったことをもとに俳句をつくったりしました。
    ふるさと松山の偉大な先人の一人である正岡子規についてたくさんのことを教えていただきました。俳句作りに興味を持ち、「今度はお家の人と来たい。」と話している子もいました。大変楽しく学ぶことができました。ありがとうございました
    6月きらきらクラブ6月予定表6月予定表06/01

  • 2023-05-31
    2023年5月 (26)すもう壮行会に向けて
    2023年5月 (26)すもう壮行会に向けて投稿日時 : 05/30r05saka0086月9日に行われるすもう総体に向けて、7日(水)にすもう壮行会を実施します。
    まず、代表委員会で壮行会の名前を話し合いました。
    壮行会の名前は・・・
    「心をもやせ!がんばれ坂小どすこい集会」
    みんなの思いのこもった、素敵な名前になりましたね。
    昼休みに教室をのぞいてみると・・・
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立坂本小学校 の情報

スポット名
市立坂本小学校
業種
小学校
最寄駅
牛渕団地前駅
住所
〒7911132
愛媛県松山市久谷町30
TEL
089-963-1054
ホームページ
https://sakamoto-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立坂本小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒