R500m - 地域情報一覧・検索

市立坂本小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市久谷町の小学校 >市立坂本小学校
地域情報 R500mトップ >牛渕団地前駅 周辺情報 >牛渕団地前駅 周辺 教育・子供情報 >牛渕団地前駅 周辺 小・中学校情報 >牛渕団地前駅 周辺 小学校情報 > 市立坂本小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立坂本小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立坂本小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-30
    2023年3月 (22)明日は離任式です
    2023年3月 (22)明日は離任式です投稿日時 : 03/29r04saka001卒業式の日には、まだ咲き始めたばかりだった校門の桜の花が、今日はたくさん咲いていました。校内の花々も、春の暖かさに誘われて、さらにきれいに咲いています。
    明日3月30日(木)は、離任式です。今年度末をもって異動される4名の先生方とのお別れ式です。
    児童の皆さんは、いつもの集団登校の集合時間より1時間遅く登校し、教室には行かずに、体育館へ入ってください。体育館では学年ごとに整列し、静かに座って待ちましょう。

  • 2023-03-29
    2023年3月 (20)修業式
    2023年3月 (20)修業式投稿日時 : 03/24r04saka0063月24日(金)第3学期の修業式を実施しました。
    各学年代表児童が修了証を受け取りました。
    代表児童3名がこの一年間で心に残ったことや頑張ったことを発表しました。
    最後に校長先生のお話です。
    スッと背筋を伸ばし、よい姿勢で聞いています。
    坂っ子のみなさん。1年間よく頑張りましたね。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-21
    2023年3月 (18)小屋がきれいになりました~坂本幼稚園
    2023年3月 (18)小屋がきれいになりました~坂本幼稚園投稿日時 : 03/20r04saka001坂本幼稚園庭にある青い屋根の小さな小屋。
    かくれんぼをしている子どもたちが隠れたり、おにごっこで走り疲れた子どもたちが休んだり、暑い日は座って休んだりと、園庭で遊ぶたくさんの坂本小学校の子どもたちに親しまれていました。
    先日、
    「小屋の壁が、朽ちてて危ないですよ」
    と地域の方が気付いて、修繕してくださいました。
    ペンキが乾くまでは、使うことができませんが、あたらしい小屋も間違いなく子どもたちにとって安らぎの場所になることでしょう。ご尽力いただいた地域の皆様、本当にありがとうございました
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    2023年3月 (17)昼休みの様子
    2023年3月 (17)昼休みの様子投稿日時 : 03/17r04saka010今日はあいにくの雨模様。
    お昼休みは、室内で安全に過ごします。
    何をしているか校内を回ってみると、
    体育館では、5年生vs6年生でドッジボール対決
    白熱した戦いが繰り広げられていました。
    1年生は、ツマグロヒョウモンの幼虫のおうちを作っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    2023年3月 (12)愛媛FC学校訪問!
    2023年3月 (12)愛媛FC学校訪問!投稿日時 : 03/10r04saka0013月10日(金)愛媛FCより選手とスタッフの方々が坂本小学校を訪問してくださり、交流会を行いました。
    はじめに選手の方2名より自己紹介があり、子どもたちは早速、親しみを込めて選手をニックネームで呼んでいました。
    続いての『選手の技披露コーナー』では、選手の蹴り出すボールの速さや強さに歓声をあげ、子どもたちは大盛り上がりです。そして、しっぽとりおにごっこやボール蹴り出しゲーム、ミニゲーム、質問コーナーなど、時間があっという間にすぎていきました。
    最後は選手の方から温かいメッセージをいただき、子どもたちは夢を持つことや夢の実現に向けて努力することのすばらしさを改めて感じた様子でした。
    選手の皆様、スタッフの皆様、大変お世話になりました!ありがとうございました

  • 2023-03-04
    2023年3月 (4)2023年2月 (26)全力感謝!やさしさあふれる6年生集会
    2023年3月 (4)2023年2月 (26)全力感謝!やさしさあふれる6年生集会投稿日時 : 03/03r04saka0063月3日(金)、6年生を送る会が行われました。
    集会の前に、縦割り班ごとに分かれて遊び、感謝を伝えあいました。
    その後、「全力感謝!やさしさあふれる6年生集会」が始まりました。
    プレゼントされたメダルを胸に、1・2年生と一緒に入場。
    各学年からの出し物を楽しみました。
    先生との対決もあり、6年生に惜敗。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    2023年3月 (1)2023年2月 (25)お弁当
    2023年3月 (1)2023年2月 (25)お弁当投稿日時 : 15:02r04saka009今日は遠足予備日のため、お弁当です。
    ぽかぽかと暖かく、春がもうすぐそこまで来ているような良いお天気でした。
    蓋を開けると「見て~!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。
    お弁当を食べ終わったら、芝生に寝転がってお昼寝をしました。
    ふんわり香る草のにおいに包まれて、気持ちよかったですね
    朝早くからお弁当の準備をしてくださり、ありがとうございました。
    続きを読む>>>