R500m - 地域情報一覧・検索

市立坂本小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市久谷町の小学校 >市立坂本小学校
地域情報 R500mトップ >牛渕団地前駅 周辺情報 >牛渕団地前駅 周辺 教育・子供情報 >牛渕団地前駅 周辺 小・中学校情報 >牛渕団地前駅 周辺 小学校情報 > 市立坂本小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立坂本小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立坂本小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立坂本小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-20
    2023年4月 (8)シコクカッコソウの植栽 5年生
    2023年4月 (8)シコクカッコソウの植栽 5年生投稿日時 : 04/19r05saka008今日は、5年生がシコクカッコソウの植栽を行いました。
    「シコクカッコソウ」は四国3県にしか自生していない、絶滅が心配されている花
    窪野の山に分け入っていくと
    どんどん山道に・・・。
    ありました!
    小さなピンクのかわいらしいお花です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    2023年4月 (7)全国学力・学習状況調査
    2023年4月 (7)全国学力・学習状況調査投稿日時 : 9:09r05saka0014月18日(火)全国学力・学習状況調査を行いました。
    全国学力・学習状況調査は文部科学省が小学校6年生と中学校3年生を対象に実施するもので、「全国学力調査」「全国学力テスト」と呼ばれることもあります。児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、成果と課題を検証し、その改善を図るととtもに、学校における教育指導の充実や改善等に役立てるものです。
    坂本小学校でも6年生7名が、国語と算数の問題に取り組みました。
    質問紙の調査は5月2日(火)オンラインで行います。

  • 2023-04-16
    2023年4月 (5)ひまわり日記
    2023年4月 (5)ひまわり日記投稿日時 : 04/14r05saka006今年度、ひまわり学級では1年生をむかえて、2名でスタートしました。
    お花の前で記念写真
    晴れた日には、外に出て遊具で体を動かしたり、春の自然を体感したりしました。
    学習もがんばっています。
    これからいっしょに勉強したり遊んだりして、楽しい1年間にしたいですね。

  • 2023-04-13
    2023年4月 (4)今日の坂っ子たち
    2023年4月 (4)今日の坂っ子たち投稿日時 : 13:22r05saka0014月13日 新学期が始まり、どの学年でも学習が本格的に始まりました。
    入学したばかりの1年生も図工や算数の勉強に挑戦していました
    2年生以上のみなさんはどうでしょうか?
    どの学年も先生方の指示をよく聞き、集中して学習しています。さすがですね!1学期 よいスタートとなりましたね

  • 2023-04-05
    2023年4月 (0) r05saka009
    2023年4月 (0)r05saka009r05saka007r05saka007r05saka007r05saka007r05saka007r05saka007r05saka007r05saka007r05saka007r05saka007

  • 2023-04-01
    2023年3月 (23)離任式
    2023年3月 (23)離任式投稿日時 : 03/30r04saka009満開の桜と青空の下、本日離任式を実施しました。
    お世話になった先生方とのお別れです。
    離任される先生方、本当にありがとうございました。
    いつまでもお元気でいてください。
    坂本小学校の児童、教職員も頑張ります!
    4月
    続きを読む>>>

  • 2023-03-30
    2023年3月 (22)明日は離任式です
    2023年3月 (22)明日は離任式です投稿日時 : 03/29r04saka001卒業式の日には、まだ咲き始めたばかりだった校門の桜の花が、今日はたくさん咲いていました。校内の花々も、春の暖かさに誘われて、さらにきれいに咲いています。
    明日3月30日(木)は、離任式です。今年度末をもって異動される4名の先生方とのお別れ式です。
    児童の皆さんは、いつもの集団登校の集合時間より1時間遅く登校し、教室には行かずに、体育館へ入ってください。体育館では学年ごとに整列し、静かに座って待ちましょう。

  • 2023-03-29
    2023年3月 (20)修業式
    2023年3月 (20)修業式投稿日時 : 03/24r04saka0063月24日(金)第3学期の修業式を実施しました。
    各学年代表児童が修了証を受け取りました。
    代表児童3名がこの一年間で心に残ったことや頑張ったことを発表しました。
    最後に校長先生のお話です。
    スッと背筋を伸ばし、よい姿勢で聞いています。
    坂っ子のみなさん。1年間よく頑張りましたね。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-21
    2023年3月 (18)小屋がきれいになりました~坂本幼稚園
    2023年3月 (18)小屋がきれいになりました~坂本幼稚園投稿日時 : 03/20r04saka001坂本幼稚園庭にある青い屋根の小さな小屋。
    かくれんぼをしている子どもたちが隠れたり、おにごっこで走り疲れた子どもたちが休んだり、暑い日は座って休んだりと、園庭で遊ぶたくさんの坂本小学校の子どもたちに親しまれていました。
    先日、
    「小屋の壁が、朽ちてて危ないですよ」
    と地域の方が気付いて、修繕してくださいました。
    ペンキが乾くまでは、使うことができませんが、あたらしい小屋も間違いなく子どもたちにとって安らぎの場所になることでしょう。ご尽力いただいた地域の皆様、本当にありがとうございました
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    2023年3月 (17)昼休みの様子
    2023年3月 (17)昼休みの様子投稿日時 : 03/17r04saka010今日はあいにくの雨模様。
    お昼休みは、室内で安全に過ごします。
    何をしているか校内を回ってみると、
    体育館では、5年生vs6年生でドッジボール対決
    白熱した戦いが繰り広げられていました。
    1年生は、ツマグロヒョウモンの幼虫のおうちを作っていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立坂本小学校 の情報

スポット名
市立坂本小学校
業種
小学校
最寄駅
牛渕団地前駅
住所
〒7911132
愛媛県松山市久谷町30
TEL
089-963-1054
ホームページ
https://sakamoto-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立坂本小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒