6年生 薬物乱用防止教室
2025年2月5日 16時56分
今日の5時間目は薬物乱用防止教室でした。
たばこやお酒の影響、覚せい剤や大麻のおそろしさなどについて学習をし、たばこは吸う人だけではなく周りの人にも影響があること、ノンアルコールでも子どもはまだ飲まない方がよいことなどを確認しました。
違法薬物を摂取する人たちの多くが、知人から勧められているそうです。代表の児童が実際を想定して練習をし、強い意志で断ること、危険を感じたらすぐに逃げることの大切さを学びました。
これからも
自分の人生や身体を大事にしてほしいと思います。
338
0
0
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。