R500m - 地域情報一覧・検索

市立生石小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市高岡町の小学校 >市立生石小学校
地域情報 R500mトップ >余戸駅 周辺情報 >余戸駅 周辺 教育・子供情報 >余戸駅 周辺 小・中学校情報 >余戸駅 周辺 小学校情報 > 市立生石小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立生石小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立生石小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-30
    なかよし講演会(人権講演会)
    なかよし講演会(人権講演会)2024年11月29日 11時45分
    今日は、中矢 匡 様を講師にお招きして、なかよし講演会を実施しました。講演会では、中矢先生が世界80か国以上を旅し、地元の方々との交流を通して感じたこと、考えたことを分かりやすく、子どもたちに話してくださいました。また、ウクライナの子どもたちにおもちゃを贈る支援活動についてもお話を聞くことができました。
    子どもたち、一人一人の心に残る講演会となりました。
    中矢先生、ありがとうございました。317

  • 2024-11-28
    Thanks giving Day!
    Thanks giving Day!2024年11月27日 08時00分
    ALT掲示板が、今月のサンクスギビングデーにちなんで七面鳥バージョンになりました!外国語の授業で感謝祭について学びながら、家族や友達、あらゆるものへの感謝を羽に書いて飾っています。3153160

  • 2024-11-25
    3年生 名人さんに学ぼう
    3年生 名人さんに学ぼう2024年11月22日 17時47分
    名人さんとの交流も3回目。グランドゴルフチームは、名人さんに打ち方を教わり、交流しながら試合を楽しみました。花・野菜チームは、名人さんにこつを教えていただきながら野菜や花の苗を植えました。成長が楽しみです。ししまいチームは、演じ方を教わり、クラスごとに発表しあいました。昔遊びチームは、竹とんぼづくりに挑戦。作った竹とんぼを一緒に飛ばして名人さんとの交流を深めました。今後は、名人さんから教わったことを、ほかのチームのみんなにも伝えていく予定です。名人さん、ありがとうございました。313314

  • 2024-11-18
    消防署見学(3年生)
    消防署見学(3年生)2024年11月18日 17時37分
    3年生は、社会科の勉強で松山西消防署西部支署に見学に行きました。火災からみんなの生命や財産を守るため、24時間、365日、働いてくださっている消防士さんたちから直接お話を聞いたり、消防車や建物内の設備を見せていただいたりして、貴重な体験をすることができました。
    火事を防ぐために自分たちにもできることは何か、一緒に考え、実践していきたいと思います。311

  • 2024-11-16
    第2回縦割り班遊び
    第2回縦割り班遊び2024年11月15日 15時56分
    昼休みに青組、緑組の縦割り班遊びがあり、1~6年生の児童が異学年交流を楽しみました。
    今日は運動場が使えませんでしたが、教室や体育館で風船バレーやドッジボール、クイズ大会などを行い、たくさんの児童の笑顔が見られました。
    来週22日(金)は、赤組、ピンク組の縦割り班遊びがあります。309310

  • 2024-11-14
    連合音楽会
    連合音楽会2024年11月14日 08時15分
    5年生が、元気よく市民会館に向けて出発しました。
    すばらしい歌声を市民会館に響かせてくれると思います。
    頑張れ、5年生!!308

  • 2024-11-12
    愛媛県小学校陸上運動記録会2
    愛媛県小学校陸上運動記録会22024年11月12日 08時05分
    昨日の記録会に参加した子どもたちは、それぞれが力を出し切り頑張りました。松山市の大会とは違う雰囲気を、存分に味わうことができたのではないでしょうか。
    女子走り幅跳び 第1位
    女子60m走 第7位3063070

  • 2024-11-08
    校内音楽会
    校内音楽会2024年11月8日 12時14分
    今日は、校内音楽会(参観日)を実施しました。
    体育館内に、すてきな歌声、楽器のすばらしい音色が響き渡りました。やり切った満足感に満ちた顔、少し間違えてしまって悔しがる顔、いろいろな表情の子どもたちでした。
    芸術の秋にふさわしい、時間を過ごすことができました。
    また、参観に来られた保護者の皆様が、自主的に観覧席を譲り合っていただく等の御協力で、混乱もなく会を進行することができました。ありがとうございました。304305

  • 2024-11-06
    校内音楽会に向けて(5年生)
    校内音楽会に向けて(5年生)2024年11月6日 13時49分
    今週末に行われる校内音楽会に向けて仕上げの練習をしています。
    5年生は、11月14日に市民会館で行われる連合音楽会にも参加します。
    会場に響き渡る歌声を楽しみにしていてください。301302