R500m - 地域情報一覧・検索

市立湯築小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市道後北代の小学校 >市立湯築小学校
地域情報 R500mトップ >平和通1丁目駅 周辺情報 >平和通1丁目駅 周辺 教育・子供情報 >平和通1丁目駅 周辺 小・中学校情報 >平和通1丁目駅 周辺 小学校情報 > 市立湯築小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立湯築小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立湯築小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立湯築小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-19
    2023年5月 (14)レインボー情報No.4
    2023年5月 (14)レインボー情報No.4投稿日時 : 05/18
    いよいよキャンプファイヤーの時間になりました。
    火の神様から、「思いやりの火」「全力の火」をいただきました。
    火は大きく燃え上がり、親睦の時間です。
    1組の出し物、オノマトペ伝言ゲーム、じゃんけん列車、2組の出し物、猛獣狩りゲーム、爆弾ゲーム、そしてダンスでみんなが盛り上がります。
    大いに盛り上がったところであっという間に納めの日です。火の神の言葉をお聞きして、今日の素晴らしい日を振り返りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023年5月 (9)学校訪問
    2023年5月 (9)学校訪問投稿日時 : 15:01
    今日は、中予教育事務所・松山市教育委員会の先生方の学校訪問がありました。
    3時間目には全学級の学習の様子の参観がありました。
    秋には、中四国地区からたくさんの先生方が来られる予定です。
    ゆづきっ子のよさを、たくさん見ていただきたいですね。2023年5月 (8)「ごま」について投稿日時 : 05/15
    今日の献立は、もち麦ご飯、牛乳、切干大根のうま煮、ホキのから揚げ、ごまあえです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-28
    R5 5月の献立
    R5 5月の献立R5 5月の献立2023年4月 (17)太陽の動き(3年生)投稿日時 : 18:00
    今年から理科の学習が始まった3年生です。
    今は、太陽の動きについての学習に取り組んでいます。
    太陽の動きは、教科書だけでは理解することは難しいです。
    実際に太陽の動きを見て、理解を深めます。
    天気がいい日には、屋上が学習の場になります。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    令和5年度5月行事
    令和5年度5月行事令和5年度5月行事

  • 2023-04-21
    2023年4月 (9)「給食の内容について知る」について
    2023年4月 (9)「給食の内容について知る」について投稿日時 : 04/21
    今日の献立は、ごはん、牛乳、春キャベツのみそ汁、さばのみぞれ煮、しそひじきあえです。
    【今日の放送内容】
    予定献立表には、給食の献立名だけではなく、給食をどのように配膳すればよいか配膳図ものっています。給食当番は、予定献立表を確認して、どの食器にどの料理を盛り付ければよいかを確認しましょう。ごはんやパンなどの主食は左側
    、汁物は右側 、主菜や副菜などのおかずは奥に置きます。サンプルケースに盛り付けられた給食も参考にしましょう。
    盛り付ける時には、一人分の量を考えて、残らないように配膳しましょう。また、汁物の実や煮物の具が均等に配られるように、工夫しましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    2023年4月 (4)給食開始
    2023年4月 (4)給食開始投稿日時 : 04/11
    今日は、2~6年生の給食が始まりました。
    久しぶりの給食に、子どもたちも笑顔になりました。
    給食中は、「いただきます」の声は小さめに、前を向いて食べましょう。というルールは継続しています。
    久しぶりの給食に子どもたちも大喜びです。「おいしいです。」と答える子がたくさんいました。
    これからも、おいしく食べて、元気な体をつくりましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-09
    2023年4月 (1)入学式に向けて
    2023年4月 (1)入学式に向けて投稿日時 : 04/08
    もうすぐ待ちに待った入学式です。
    新入生の入学が待ち遠しい日々です。
    今日は新6年生たちが、準備にやってきました。
    卒業生を見送り、最高学年のバトンをしっかり握って、引き締まった顔で登校してきた頼もしい新6年生たち。
    入学してくる1年生のことを思いながら、また、新学期のことを考えながら、一生懸命場を整えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    R5 4月の献立
    R5 4月の献立R5 4月の献立2023年4月 (0)2023年3月 (22)令和4年度 離任式投稿日時 : 03/30
    桜の花も満開の今日、今年度で湯築小学校を転任・退職される7名の先生とのお別れの式を行いました。
    放送室から、お一人お一人のお話を聞き、最後に全校みんなで校歌を歌いました。
    離任式が終わり、児童は、教室や職員室で先生方とお別れをしました。
    いつまでも話はつきず、名残惜しいのですが、とうとうお別れです。
    新しい環境でそれぞれが湯築小での経験を生かし活躍されることを期待しております。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-28
    3月号
    3月号令和5年度4月行事3月号令和5年度4月行事

  • 2023-03-24
    2023年3月 (20)令和4年度卒業式
    2023年3月 (20)令和4年度卒業式投稿日時 : 03/23
    令和5年3月23日(木)、体育館において令和4年度卒業式を挙行致しました。
    児童は、歌を歌うとき以外はマスクを外し、しっかりと顔を見ていただくことができました。
    きびきびとした動きで6年間の成長を感じます。
    市長様、PTA会長様からもお心のこもった温かいご祝辞をいただきました。
    在校生代表の5年生は、教室でこの様子を真剣に見つめています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立湯築小学校 の情報

スポット名
市立湯築小学校
業種
小学校
最寄駅
平和通1丁目駅
南町駅
住所
〒7900846
愛媛県松山市道後北代10-41
TEL
089-925-5588
ホームページ
https://yuzuki-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立湯築小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒