雨水の流れ(4年生)
2025年6月19日 11時32分
4年生は理科「雨水の流れ」の学習で、地面の高低と流れる方向について実験しました。青い水を入れたペットボトルで作った自作の水準器を使って地面の傾きを確認した後、実際に水を流して、水は高いところから低いところに流れることを確かめました。中学年の理科では、当たり前と思うようなことでも自分の目で確かめて理解することが大切です。みんな真剣に観察をしていました。
1464
0
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。