R500m - 地域情報一覧・検索

市立九和小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市玉川町摺木甲の小学校 >市立九和小学校
地域情報 R500mトップ >大西駅 周辺情報 >大西駅 周辺 教育・子供情報 >大西駅 周辺 小・中学校情報 >大西駅 周辺 小学校情報 > 市立九和小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立九和小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立九和小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-19
    2023年9月 (9)9月14日(木) 生活科「あつくなったよ」(1年生)
    2023年9月 (9)9月14日(木) 生活科「あつくなったよ」(1年生)投稿日時 : 09/14
    本日の1時間目、1年生は生活科「あつくなったよ」の授業で土遊びをしました。
    夏の終わりに、身体全体を使って、土と触れ合いました。
    土を高く積み上げて山を作ったり、細い道を掘って、その中に水を流して川を作ったりして楽しんでいました。
    中には、国語で学んでいる「けんかした山」を想像して、同じくらいの山を作って楽しむ児童もいました。
    みんな、夏の最後の楽しい思い出を作ることができたようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    2023年9月 (6)9月8日(金) 生活科 「あたらしいたね」(1年生)
    2023年9月 (6)9月8日(金) 生活科 「あたらしいたね」(1年生)投稿日時 : 09/08kuwa01本日の1・2時間目、1年生は生活科の授業で、アサガオの種を取りました。
    夏休みにもいくつか収穫をしていたのですが、2学期に入ってからも続々と実ができて、種も見られるようになりました。
    「先生!また種ができとる!!!」、「種、取りたいよ~!」という声が聞こえたので、今日はもう一度種を収穫することにしました。
    種を取った後には、算数で習った知識を使って、みんなで種の数を数えました。
    130個、150個など、たくさんの種を取ることができました。中には、290個も取ることができた児童もいました!
    「5個しか種をまいてないのに、こんなに取れるなんてびっくり!!!」と驚いた様子でした!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    2023年9月 (1)9月1日(金) 玉川中との合同避難訓練
    2023年9月 (1)9月1日(金) 玉川中との合同避難訓練投稿日時 : 09/01kuwa00今日は、防災の日。玉川中学校と合同で避難訓練を行いました。
    2次避難場所である玉川支所まで、真剣に避難しました。
    支所では、玉川中学生も一緒に、玉川自主防災組織代表の方のお話を聞き、防災に対する意識を高めました。
    ご家庭でもこの機会に、避難場所や連絡方法についてぜひ話し合ってください。

  • 2023-09-01
    2023年9月 (0)2023年8月 (7)8月29日(火) ふるさと探検・伝々(アユ捕り体験) 
    2023年9月 (0)2023年8月 (7)8月29日(火) ふるさと探検・伝々(アユ捕り体験) 投稿日時 : 08/29kuwa03第2回目の今日は、龍岡でアユ捕り体験をしました。
    達人さんたちのご指導のもと、蒼社川のアユを捕まえました。
    網にかかったアユを手でつかみ捕りをしました。なかなかうまく捕まえられず、悪戦苦闘の様子でした。
    そのあと、地域ボランティアの皆さんが準備してくださったアユの塩焼きや焼きそば、猪肉・鹿肉などをいただきました。
    とても貴重な体験ができました。
    お手伝いしてくださった皆さん、ありがとうございました。
    続きを読む>>>