地域情報の検索・一覧 R500m

校内持久走大会

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市郷桜井の小学校 >市立桜井小学校
地域情報 R500mトップ >伊予桜井駅 周辺情報 >伊予桜井駅 周辺 教育・子供情報 >伊予桜井駅 周辺 小・中学校情報 >伊予桜井駅 周辺 小学校情報 > 市立桜井小学校 > 2024年12月
Share (facebook)
市立桜井小学校市立桜井小学校(伊予桜井駅:小学校)の2024年12月8日のホームページ更新情報です

校内持久走大会
2024年12月5日 20時48分
12月4日に校内持久走大会がありました。「どきどきする」と緊張しながらどの学年もスタートラインに立ちました。「しんどかったけど、がんばった」と自分の目標と戦いました。みんな今まで、練習をよくがんばりましたね。また片付けをがんばった5年生、ありがとう。おつかれさまでした。また子どもたちのために、見守りまた応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
2208
2209

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立桜井小学校

市立桜井小学校のホームページ 市立桜井小学校 の詳細

〒7991523 愛媛県今治市郷桜井1-8-26 
TEL:0898-48-0217 

市立桜井小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-03-26
    修了式
    修了式2025年3月25日 21時42分
    今日、無事 修了式をすることができました。代表の児童が、1年間の思い出やがんばったことを発表しました。校長先生は、「3つの心(チャレンジする心・素直な心・思いやり)」の話をしてくださいました。その後生徒指導主事の先生から、春休みの過ごし方の話をしていただきました。一年間、みんなが元気に過ごしてくれてうれしいです。4月8日、待っています。23042305

  • 2025-03-22
    卒業式準備
    卒業式準備2025年3月21日 16時44分
    5.6時間目、4年生と5年生が卒業式の準備を行いました。6年生が「今までは、ぼくらがしよったのに、みんなありがとう」という声が聞こえてきました。お礼を言える6年生、また言ってもらって笑顔でがんばる4.5年生。上級生から下級生へバトンはしっかり受け継がれています。3月24日は、最高の「卒業証書授与式」にしましょうね。23022303

  • 2025-03-14
    6年生を送る集会
    6年生を送る集会2025年3月13日 20時16分
    3月12日に「6年生を送る集会」が行われました。1年生から5年生のどの学年からも、「6年生のことが大好きなんだなあ」と伝わる、愛いっぱいの集会となりました。笑いあり…笑いあり…笑いあり…涙あり……。桜井小学校が団結した時間でした。みんな優しい6年生が大好きでした!22952296

  • 2025-03-12
    3月11日 今日の給食2025年3月10日 14時11分「BOOKメニュー」
    3月11日 今日の給食2025年3月10日 14時11分
    「BOOKメニュー」
    コッペパン・シータのシチュー・春キャベツのキッシュ・プロテインサラダ・牛乳22902291

  • 2025-02-26
    2月26日 今日の給食2025年2月26日 11時45分FC今治コラボ給食・日本一おいしい給食事業「・・・
    2月26日 今日の給食2025年2月26日 11時45分
    FC今治コラボ給食・日本一おいしい給食事業「今治市産食材のおむすび」
    ご飯(焼き鳥おむすびの具)・みぞれ汁・じゃこ天・五色和え・牛乳22772278

  • 2025-02-22
    2月21日 今日の給食2025年2月21日 11時45分麦ごはん・ホワイトカレー・ふわふわひじきオム・・・
    2月21日 今日の給食2025年2月21日 11時45分
    麦ごはん・ホワイトカレー・ふわふわひじきオムレツ・マリネサラダ・牛乳22742275

  • 2025-02-16
    新1年生 ようこそいらっしゃい集会
    新1年生 ようこそいらっしゃい集会2025年2月14日 18時08分
    2月13日に1年生と5年生と来年度桜井小学校に入学する1年生とで「ようこそいらっしゃい集会」が行われました。最初に、1年生が、小学校の様子を紹介しました。給食のことや、1年生になってできるようになったことを紹介しました。クイズが全問正解で、みんな大喜びでした。その後、みんなでじゃんけん列車をしました。そして、5年生と新1年生が、学校探検をしました。「ここは、1年生の教室だよ。先生たちの教室、職員室というよ」と優しく紹介しました。笑顔いっぱいの集会になりました。新1年生のみなさん、4月8日入学式、待っています!22672268

  • 2025-02-09
    2月6日 今日の給食2025年2月6日 11時45分「ピースの日」
    2月6日 今日の給食2025年2月6日 11時45分
    「ピースの日」
    コッペパン・ポークビーンズ・ブロッコリーのキッシュふう・ごぼうとナッツのサラダ・牛乳
    ブロッコリーのキッシュふうには、かんぱんを使いました。22602261

  • 2025-02-05
    2月5日 今日の給食2025年2月5日 11時46分ご飯・マーボー大根・高野豆腐のごぼう天ぷら・菜の・・・
    2月5日 今日の給食2025年2月5日 11時46分
    ご飯・マーボー大根・高野豆腐のごぼう天ぷら・菜の花あえ・牛乳
    2月の牛乳パックのパッケージは、砥部動物園とのコラボです。
    パッケージは4種類あります。どれが当たるかお楽しみに。225822590
    0

  • 2025-01-25
    避難訓練
    避難訓練2025年1月24日 16時25分
    今日、消防署の方にも来ていただき、火災避難訓練を行いました。どの学級も「お・か・し・も・ち」を守り、落ち着いて避難しました。そのあと、消防署の方から、火事になったら、とにかく落ち着いて、周りをよく見たり、放送が入ったらよく聞いたりして、避難してくださいとお話していただきました。消火器の使い方も教えていただきました。ピン、ポン、パンと消火器をセット「火事です!」と周りの人に伝え消火しました。消防署の皆様、本日は、ありがとうございました。22472248

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年下半期 市立桜井小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年12月08日15時37分00秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)