R500m - 地域情報一覧・検索

市立桜井小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市郷桜井の小学校 >市立桜井小学校
地域情報 R500mトップ >伊予桜井駅 周辺情報 >伊予桜井駅 周辺 教育・子供情報 >伊予桜井駅 周辺 小・中学校情報 >伊予桜井駅 周辺 小学校情報 > 市立桜井小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桜井小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立桜井小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    4月25日②相撲大会
    4月25日②相撲大会2024年4月25日 18時17分
    今日、第75回今治市小学校相撲大会が行われました。天気も良く、選手のみんなは、気合十分でした。
    挨拶をした後、しっかりストレッチをして大会に挑みました。大会中は、一生懸命取り組み、仲間を応援しました。試合が終わったあとの選手のみんなは、頑張ったいい笑顔でした。200920100
    0
    0

  • 2024-04-21
    4月18日②がんばっています!
    4月18日②がんばっています!2024年4月18日 12時49分
    今日、6年生は全国学力・学習状況調査を実施しました。みんな黙々と取り組んでいました。音楽室から「春の小川」の歌が聴こえてきました。行ってみると、3年2組が優しく丁寧に歌っていました。外では、4年1組が理科の「春の植物」さがしをして、楽しく学んでいました。2年2組は、算数科の学習中でした。たし算の問題を解いていました。2年1組は学級活動で係カードを作成していました。19992000

  • 2024-04-18
    4月17日②調理実習
    4月17日②調理実習2024年4月17日 14時47分
    今日、5年生が家庭科「クッキングはじめの一歩」の学習で「お茶を入れよう。青菜をゆでよう」にチャレンジしました。先生の話を聞いて、野菜を切ったり、ゆでる時の火の強さを調節したり、お茶の葉を急須に入れたり、どの活動も緊張しながら丁寧に行っていました。「緑茶、こんなにおいしかったんだ」「学校で食べるホウレンソウはおいしい」と
    1組も2組もとてもおいしそうに食していました。ぜひ、おうちでも作ってくださいね。199719980
    0

  • 2024-04-17
    4月16日② 練習試合
    4月16日② 練習試合2024年4月16日 20時34分
    昨日、相撲部の練習試合を行いました。国分小学校の皆さんと行いました。本番の試合かと思うぐらい、両校とも気合十分でした。「お願いします」「ありがとうございました」とさわやかな挨拶でした。19951996

  • 2024-04-10
    4月10日②楽しいね!
    4月10日②楽しいね!2024年4月10日 20時25分
    今日は、良い天気になりました!桜もうれしそうでした。今日は、朝会が体育館でありました。体育館に入る態度も静かでした。生徒指導の先生から「あめのあじみ」の話をしていただきました。1時間目6年2組は、外国語の学習中でした。6年2組は、理科室で酸素の学習をしていました。実験も手際よく行っていました。
    3時間目6梅に行くと、詩や作文に挑戦していました。とても丁寧な文字で書いていました。4年1組、2組は国語科の詩の音読をしていました。みんな、情景を考えながら、生き生きと読んでいました。4時間目、2年2組は、国語科の学習について先生の話を聞いていました。
    2年1組は、生活科の学習で春の植物をタブレットで撮影していました。「ほら、こんなかわいいお花が、運動場に咲いていたよ」と教えてくれました。昼休みは、運動場に出て、新しい学級で、とても楽しそうに遊んでいました。19871988

  • 2024-04-09
    4月8日② ようこそ!
    4月8日② ようこそ!2024年4月8日 17時52分
    桜満開!今日は、待ちに待った入学式です。かわいい43名の1年生が、桜井小学校に入学しました。15名のお客様も来てくださいました。校長先生が「交通安全に気を付けよう」「はっきりとした挨拶と返事をしよう」の2つのお話をしてくださいました。そして5年生、6年生のお兄さんお姉さんが、歓迎の歌とメッセージを1年生に届けました。1年生のみんなは、緊張した表情で歌やメッセージを聞いていました。1年生のみなさん、明日から元気に登校してきてくださいね。19831984