地域情報の検索・一覧 R500m

力の限りを尽くして…マラソン大会

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市津島町鼡鳴の小学校 >市立下灘小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立下灘小学校 > 2025年1月
Share (facebook)
市立下灘小学校市立下灘小学校(宇和島駅:小学校)の2025年1月28日のホームページ更新情報です

力の限りを尽くして…マラソン大会
2025年1月24日 17時03分
力の限りを尽くして…マラソン大会
1月24日(金)、雲一つない晴天の下、校内マラソン大会を行いました。子どもたちは、2学期から練習を積み重ねた結果、心も体も見違えるように強くなりました。大勢の保護者や地域の方、たくさんの友達の声援を受けながら、力の限りを尽くして最後まで走り切ることができました。納得のいく走りができた子も、そうでない子も、よく頑張ったことは間違いありません。乙巳(きのとみ)年は、努力を積み重ね、成長する年。これからの様々な場面でも頑張っていきましょう。大会運営に際し、コース上で監察に当たっていただいたPTA役員の皆様、ありがとうございました。また、たくさんの声援をいただいた保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
今日の給食です。【鯛飯 牛乳 鯛のレモン煮 酢みそあえ あおさ汁】愛媛県の郷土料理、津島町の郷土料理の日でした。最高においしかったです。
212

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立下灘小学校

市立下灘小学校のホームページ 市立下灘小学校 の詳細

〒7980000 愛媛県宇和島市津島町鼡鳴135 
TEL:0895-35-0010 

市立下灘小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-12
    9/11 第3回学校運営協議会  9/12 テレビ寄贈
    9/11 第3回学校運営協議会  9/12 テレビ寄贈2025年9月12日 12時29分
    昨夜は学校運営協議会を開催しました。
    前期の学校評価を基に学校運営や地域との関わりについて熟議しました。
    地域行事を教育課程に生かすための精選や見直しについて意見が出ました。
    児童の体験活動の在り方として、児童自身が企画や運営に当たるような主体的な場の設定の必要性についても意見が出ました。
    学校教育目標「人・自然とつながり、自分で考え判断し、たくましく生きる児童の育成」を念頭に置いた考えをいただき、有難く思いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-10
    陸上練習
    陸上練習2025年9月9日 12時17分
    季節を表す掲示物です。
    毎日とても暑いですが、朝晩には季節が移り始めていることをちょっぴり感じています。
    ナスがたっぷり入ったみそ汁に、豆腐のかわり揚げ(枝豆の黄緑がアクセントに)、春雨のごま炒めが本日のメニューでした。
    今日もおいしくいただきました。
    陸上練習をウォッチング
    続きを読む>>>

  • 2025-08-21
    全校登校日
    全校登校日2025年8月20日 17時26分
    今日は全校登校日でした。
    久しぶりに子どもたちの明るい声が校舎に広がりました。
    掃除をした後、ランチルームに集まりました。
    夏休み最初に行われた「市水泳記録会」の表彰を行いました。
    各教室に戻り、いろいろな活動を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-29
    7月22日(火)宇和島市水泳記録会
    7月22日(火)宇和島市水泳記録会2025年7月24日 13時47分
    22日に宇和島市水泳記録会が開催されました。
    選手は緊張の中、それぞれの目標を達成すべく、力いっぱい泳ぎ切りました。
    6月初めのまだ冷たい水の中での練習が始まりました。
    そして水温が高い中での練習が続き、思うような練習メニューが組めないこともありました。
    けれど、そんな環境でも、工夫しながらできることをしっかり行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-21
    終業式・水泳記録会壮行会
    終業式・水泳記録会壮行会2025年7月18日 16時16分
    71日間にわたる1学期が終了しました。
    42名全員が元気にそろい、終業式を行いました。
    1学期を振り返り、頑張ったことやできるようになったことを堂々と発表しました。
    夏休みにチャレンジしたいことや楽しみにしていることも、発表しました。
    私からは、合言葉「いい声、いい汗、いい笑顔」の振り返りを呼び掛けました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-12
    地域を知ろう 3、4年総合的な学習の時間③
    地域を知ろう 3、4年総合的な学習の時間③2025年7月11日 12時34分
    ささみカツ
    切干大根のソース炒め
    レタスと卵のスープ
    「パンには切り込みが入っているから、はさんで食べることもできますよ。」と調理員さんが伝えてくださいました。ささみカツと切干大根炒めをはさんで食べてみました。ソース味が効いていて、とてもおいしかったです。焼きそば風に感じました。校長室でしっかり口を開けて「わんぱく食べ」をしました。
    給食時間のウォッチング
    続きを読む>>>

  • 2025-06-28
    地域を知ろう 3、4年総合的な学習の時間 ②
    地域を知ろう 3、4年総合的な学習の時間 ②2025年6月26日 17時29分
    鯛のさらさ揚げ
    小松菜とじゃこのかつお和え
    沢煮椀
    今日もおいしくいただきました。
    嵐郵便局にお邪魔しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    おじゃましました
    おじゃましました2025年6月17日 12時30分
    校庭の花や教職員から届いた花です。
    この季節もいろいろな花に癒されます。
    一口サイズの厚揚げのカレーそぼろ煮
    しゃきしゃきであっさりした小松菜サラダ
    ふわふわの卵スープ
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    梅雨入り
    梅雨入り2025年6月9日 12時22分
    トマトとジャガイモが入ったイタリアンオムレツ
    ほうれん草とベーコンのスープ
    ごぼうサラダ
    オムレツはチーズ風味でした。
    昨日、四国が梅雨入りしたというニュースが流れ、
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    社会科見学・新体力テスト
    社会科見学・新体力テスト2025年5月27日 12時30分
    今日は旬の食材メニューでした。
    カツオの角煮
    新玉ねぎの味噌汁
    季節を感じながらおいしくいただきました。
    昨日26日(月)に4年生が山財ダムに社会科見学に行きました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2025年 市立下灘小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年01月28日13時04分12秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)