R500m - 地域情報一覧・検索

市立下灘小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市津島町鼡鳴の小学校 >市立下灘小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立下灘小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立下灘小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    2023年4月 (13)1年生を迎える会を行いました!
    2023年4月 (13)1年生を迎える会を行いました!投稿日時 : 12:25
    1年生を迎える会を行いました!
    4月27日(木) 始業式、入学式から14日目となり、子どもたちの学校生活も少しずつ落ち着いてきました。1年生の8名にとっては、まだまだ初めてのこと続きの毎日ですが、それでも毎日元気いっぱいで頑張っています。今日は、そんな1年生に楽しんでもらおうと、運営委員会を中心とした全校児童で「1年生をむかえる会」を開催しました。
    みんなでゲームをしたり、プレゼントを渡したりしながらの交流の中で、印象に残ったことがありました。それは、2年生から上の子どもたちが、1年生のそばに寄り添ったり、やり方を優しく教えたり、一緒に喜んだりする姿でした。そして、そんな温かい雰囲気の中で、1年生が安心して楽しいひとときを過ごす姿でした。相手のことを思い大切にする下灘の子どもたち、本当にすてきです。

  • 2023-04-26
    2023年4月 (11)授業の様子です!
    2023年4月 (11)授業の様子です!投稿日時 : 04/25
    授業の様子です!
    どの教室も、子どもたちが落ち着いて学習に取り組んでいました。道徳科では、友達と考えを交流しながら、自分はどうだろうと一生懸命考えていました。自分と向き合うことはとても大切なことです。3年生の理科では、ポットにまいた種に語りかけながら水をあげていました。よく見ると、すみっこに芽が出ていました。ホウセンカの芽だそうです。これからしっかりとお世話をしてくださいね。
    本日の給食です。今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。
    【ごはん 牛乳 さばの揚げ煮 小松菜のごまあえ 沢煮椀】

  • 2023-04-24
    下灘小学校日記
    下灘小学校日記2023年4月 (9)今日の学校生活は…投稿日時 : 04/21
    今日の学校生活は…
    4月21日(金)の学校生活の様子です。一筆入魂の習字の学習、音読の仕方の工夫、自分たちの住んでいる地域の地図の学習、1年生を迎える会の準備。給食のおぼんは僕に任せろ!今日もそれぞれの学年で工夫をこらした学習活動が行われました。

  • 2023-04-21
    2023年4月 (6)あいさつでみんなの心をつなぎます!
    2023年4月 (6)あいさつでみんなの心をつなぎます!投稿日時 : 04/19R4_userあいさつでみんなの心をつなぎます!
    毎朝、教室の方から大きな声で気持ちの良いあいさつが聞こえています。様子を見てみると、児童会の運営委員会のメンバーが、各教室の友達にあいさつをしていました。あいさつの輪を広げるために、みんなで考えた活動です。高学年の児童が、こうしてお手本を示しながら導いてくれると、学校に活気が生まれます。運営委員のみなさん、ありがとう!その帰りには、トイレのスリッパを直す姿も。その心遣いがみんなの心をつないでくれます。
    それぞれの教室の様子です。低学年は音楽の学習でした。ピアノの伴奏をよく聞いて、難しいリズムにもすぐに慣れていました。中学年は図工です。自分の顔を描いた後の鑑賞会。それぞれの作品の良さを発見していました。5年生は社会科で日本の国土についての学習です。6年生は外国語。ゲームも交えながらウォーミングアップ!
    最後は本日の給食です。
    たけのこご飯 牛乳 鯛のレモン煮 キャベツとささみのサラダ わかめ汁
    郷土の食材を使ったおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    2023年4月 (1)令和5年度がスタートします
    2023年4月 (1)令和5年度がスタートします投稿日時 : 04/05R5_userいよいよ、令和5年度がスタートします。
    下灘小学校も、きれいに咲いた校門の桜が、令和5年度のスタートを応援してくれています。

  • 2023-04-04
    2023年4月 (0)2023年3月 (14)離任式 3/28
    2023年4月 (0)2023年3月 (14)離任式 3/28投稿日時 : 03/31
    御退職、御転任される先生方との離任式を行いました。先生のお話、児童からのメッセージ、花束贈呈の後、今年度最後の校歌を歌いました。今までの感謝の気持ちを込めた歌声が、体育館に響きました。先生方、今までありがとうございました。お元気で御活躍ください!
    今年度も学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございました。令和5年度も学校での様子を発信していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
    4月