R500m - 地域情報一覧・検索

市立蒋渕小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市蒋淵の小学校 >市立蒋渕小学校
地域情報 R500mトップ >伊予吉田駅 周辺情報 >伊予吉田駅 周辺 教育・子供情報 >伊予吉田駅 周辺 小・中学校情報 >伊予吉田駅 周辺 小学校情報 > 市立蒋渕小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立蒋渕小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-27
    水引コサージュ その1
    水引コサージュ その12025年2月27日 08時54分
    先日、結出小学校で、水引コサージュづくりがありました。蒋淵っ子は、結出小学校の児童と交流をしながら、楽しくコサージュをつくることができました。水引は、愛媛県の伝統的特産品にも指定されています。四国中央市の講師の方に御指導をいただきました。ありがとうございました。1081092025/02/27水引コサージュ その12025/02/24クラブ活動

  • 2025-02-23
    地域貢献活動その2
    地域貢献活動その22025年2月21日 09時57分
    玄関口や郵便ポストもきれいに掃除しました。また、ポストには蒋淵っ子が描いたイラストを貼りました。1061070
    2025/02/21地域貢献活動その22025/02/19防災学習会2025/02/18地域貢献活動その12025/02/17モルック

  • 2025-02-17
    体力づくり
    体力づくり2025年2月14日 10時32分
    昨日は、これまで以上にものすごい風が吹いていました。でも、蒋淵っ子はそんな風にも負けません。朝から持久走をして、体を鍛えています。1021032025/02/14体力づくり2025/02/13校外学習の様子2025/02/12薬物乱用防止教室

  • 2025-02-10
    校外学習に出発
    校外学習に出発2025年2月10日 08時28分
    6年生は、劇団四季ミュージカルの観劇に出発しました。3・5年生は、宇和島市の施設を見学したり、働いている人の様子を見学したりして、勤労の大切さを学びに行きました。1002025/02/10校外学習に出発

  • 2025-02-08
    児童朝会
    児童朝会2025年2月7日 11時42分
    児童朝会がありました。今回は、体の栄養に関することを学びました。毎日、給食で飲んでいる牛乳には、たくさんのカルシュウムが含まれていることに蒋淵っ子はとても驚きました。
    将来、骨量が減らないように、骨の成長が活発な成長期にカルシウムを積極的に摂っておくことが大切です。98992025/02/07児童朝会2025/02/05コラボ牛乳!byとべ動物園

  • 2025-02-04
    サッカー教室の開催
    サッカー教室の開催2025年2月4日 14時25分
    昨日、スポーツ巡回ネットワークの方から、サッカー教室をしていただきました。蒋淵っ子は、楽しくサッカーに親しむことができました。96972025/02/04サッカー教室の開催2025/02/032月の給食がスタートしました!

  • 2025-01-21
    全国学校給食週間が始まるよ!
    全国学校給食週間が始まるよ!2025年1月20日 14時28分
    1月20日(月)全国学校給食週間が始まるよ!
    今年度も、1月24日から『全国学校給食週間』が始まります。
    月24日から30日までの1週間、宇和島の鯛・鰤、今が旬の美味しい食べ物をたくさん使った特別献立にしています。
    学校給食は、今から130年以上前に、食べ物が十分でなかったことから始まりました。今では、健康に良い食事というだけでなく、地場産物について学ぶ・郷土料理を伝える・生き物の命をいただいていることに感謝しながら食べるなど、「生きた教材」としての役割が大きくなってきました。
    週間中は、食べ物や食事のマナー、給食にかかわるたくさんの人や食べ物に対する感謝の気持ちなども考えながら、食べてもらいたいと思います。87全国学校給食週間が始まるよ!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    書き初め
    書き初め2025年1月20日 10時45分
    蒋淵っ子は、1年の目標や抱負を持ちながら、それぞれに思いを込めて書きました。862025/01/20書き初め

  • 2025-01-18
    校内持久走大会
    校内持久走大会2025年1月16日 13時06分
    本日、校内持久走大会がありました。蒋淵っ子は、しっかりと体調を整えて、大会に臨むことができました。みんな、とてもいい走りを見せてくれました。よく頑張りました。84852025/01/16校内持久走大会2025/01/151月のえひめ水産の日!2025/01/15児童朝会2025/01/14校内持久走大会の試走

  • 2025-01-11
    3学期の給食もスタート!!
    3学期の給食もスタート!!2025年1月10日 09時30分
    1月9日(木)3学期の給食もスタート!!
    3学期の給食が始まりました。
    3学期は、「えひめ水産の日」「地産地消の日」をはじめ、冬が旬の食べ物を使った多種多様な献立、1月24~30日の「全国学校給食週間」の特別献立、バレンタイン・ひなまつり・卒業御祝などの特別献立、新メニューも取り入れた献立で給食を予定しています。
    もちろん、子どもたちがしっかり勉強したり運動したりできるように、体や心の成長を助ける栄養のバランスが取れた献立にしています。
    冬休みに少し乱れてしまった生活のリズムを、早く取り戻せるように『早寝・早起き・朝ごはん』で、3学期もなかよく元気に過ごしましょう。80812025/01/103学期の給食もスタート!!2025/01/09
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立蒋渕小学校 の情報

スポット名
市立蒋渕小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予吉田駅
住所
〒7980000
愛媛県宇和島市蒋淵983
TEL
0895-63-0004
ホームページ
https://komobuchi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立蒋渕小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月01日18時32分43秒