R500m - 地域情報一覧・検索

市立蒋渕小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市蒋淵の小学校 >市立蒋渕小学校
地域情報 R500mトップ >伊予吉田駅 周辺情報 >伊予吉田駅 周辺 教育・子供情報 >伊予吉田駅 周辺 小・中学校情報 >伊予吉田駅 周辺 小学校情報 > 市立蒋渕小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立蒋渕小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-31
    県陸合同練習会
    県陸合同練習会2024年10月31日 09時05分
    10月30日(水)、愛媛県陸上記録会に向けて、合同練習会を行いました。
    最初は、全体でウォーミングアップを行い、その後、各出場種目に分かれて練習しました。
    蒋淵っ子は、短距離の基本的な走り方を中心に練習しました。38392024/10/31県陸合同練習会2024/10/30バス遠足 その22024/10/29バス遠足 その12024/10/2810月の地産地消の日!R6_user

  • 2024-10-25
    自然体験活動⑦
    自然体験活動⑦2024年10月24日 17時47分
    昼食後は、広場で遊びました。
    肌寒い風にも負けず
    バスケットボールや、一輪車を楽しみました。
    すべての活動に全力で取り組みました。3435自然体験活動⑦自然体験活動⑥自然体験活動⑤

  • 2024-10-24
    自然体験活動④
    自然体験活動④2024年10月24日 11時24分
    自然体験活動2日目は、朝の集いからスタートです。
    児童は、宇和島連合小学校の代表として挨拶をしました。
    とても落ち着いており、大きな声で伝えることができました。31322024/10/24自然体験活動④2024/10/24自然体験活動③2024/10/23自然体験活動②2024/10/23自然体験活動①R5_kanri

  • 2024-10-22
    人権フェスタ
    人権フェスタ2024年10月22日 10時01分
    先週の17日(木)に、人権フェスタがありました。
    講師の方に来校していただき、
    視覚障がいについての理解を深めることができました。また、この日のNHK(ひめポン)で、学習の様子が放送されました。27282024/10/22人権フェスタ2024/10/21連合音楽会に向けての練習

  • 2024-10-20
    天満神社祭礼 百矢
    天満神社祭礼 百矢2024年10月17日 09時21分
    蒋淵(高助)には、天満神社の祭礼があります。昔は、昼から子供たちが天神様で相撲を取り、その夜は天神様に泊まっていたようです。翌日は、百矢と言って、昼からみんなで弓を射り、矢が100回的に刺さったら餅をまくという祭礼です。いつしか子供たちの相撲はなくなりましたが、「百矢」は今でも伝統行事として継承されています。その祭礼に、参加してきました。25262024/10/17天満神社祭礼 百矢2024/10/1610月のえひめ水産の日!2024/10/15今日は、十三夜です!2024/10/15人権ポスターと人権標語10月8日の学校では

  • 2024-10-12
    宇和島市防災事前復興教育プロジェクト
    宇和島市防災事前復興教育プロジェクト2024年10月11日 10時03分
    宇和島市防災事前復興教育プロジェクトによる防災教育の学習をしました。「事前復興」という言葉は、阪神・淡路大震災以降の防災計画づくりの中で生まれてきた考え方です。災害が起きたらどのように復興するのかを考え、準備しておくことで災害後の復興をスムーズに進めていくというものです。今回は、zoomで学習をしました。20212024/10/11宇和島市防災事前復興教育プロジェクト2024/10/09陸上運動記録会2024/10/07陸上練習(ガイヤスタジアム)

  • 2024-10-05
    図画工作作品
    図画工作作品2024年10月4日 13時57分
    図画工作科の作品を掲示しています。夏休みの思い出を表現しました。とても丁寧で、色鮮やかに描くことができています。17182024/10/04図画工作作品2024/10/03授業の様子2024/10/0110月の給食がスタートしました!2024/10/019月のカミカミの日!

  • 2024-10-01
    149月の地産地消の日!
    149月の地産地消の日!