地域情報の検索・一覧 R500m

おたのもさんを楽しみました!

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市飯岡の小学校 >市立飯岡小学校
地域情報 R500mトップ >中萩駅 周辺情報 >中萩駅 周辺 教育・子供情報 >中萩駅 周辺 小・中学校情報 >中萩駅 周辺 小学校情報 > 市立飯岡小学校 > 2025年9月
Share (facebook)
市立飯岡小学校市立飯岡小学校(中萩駅:小学校)の2025年9月18日のホームページ更新情報です

おたのもさんを楽しみました!
2025年9月17日 17時10分
2年生は ‘‘作物の豊作を願う‘‘ 「おたのもさん」についての学習をしてきました。
9月17日(水)、初めての体験に期待を膨らませながら、おたのもさんを楽しみました。
手でこねて丸めたり、切って分けたりと工夫して作品を作りました。
2年生は、福寿会の方々にお手本を見せてもらい、発想を膨らませていました。
みんな個性豊かな作品を作ることができました!
73
74

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立飯岡小学校

市立飯岡小学校のホームページ 市立飯岡小学校 の詳細

〒7930010 愛媛県西条市飯岡2124 
TEL:0897-56-2119 

市立飯岡小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    2学期の読み聞かせスタート!
    2学期の読み聞かせスタート!2025年9月19日 08時52分
    2学期もひまわり文庫さんによる読み聞かせがスタートしました。
    子どもたちも目はキラキラ輝かせて、読み聞かせの時間を楽しんでいました。
    今学期もどんな本と出会えるのか今から楽しみです。
    ひまわり文庫の皆さん、2学期もよろしくお願いします

  • 2025-09-18
    おたのもさんを楽しみました!
    おたのもさんを楽しみました!2025年9月17日 17時10分
    2年生は ‘‘作物の豊作を願う‘‘ 「おたのもさん」についての学習をしてきました。
    9月17日(水)、初めての体験に期待を膨らませながら、おたのもさんを楽しみました。
    手でこねて丸めたり、切って分けたりと工夫して作品を作りました。
    2年生は、福寿会の方々にお手本を見せてもらい、発想を膨らませていました。
    みんな個性豊かな作品を作ることができました!7374
    続きを読む>>>

  • 2025-09-14
    一輪車贈呈、ありがとうございます
    一輪車贈呈、ありがとうございます2025年9月11日 18時09分
    このたび、本校では
    社会福祉協議会を通じ、赤い羽根共同募金の補助金
    を活用し、一輪車を寄贈していただきました。
    子どもたちの体力づくりや遊びの幅を広げる貴重な一輪車を、これから大切に使わせていただきます。
    地域の皆様のあたたかい御支援と御協力に、心より感謝申し上げます。7071
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    民生児童委員さん、主任児童委員さんと懇談会
    民生児童委員さん、主任児童委員さんと懇談会2025年8月27日 16時40分
    民生児童委員さん、主任児童委員さん、小学校教職員とともに、飯岡の子どもたちの健やかな成長を願って懇談会を持ちました。各団体の皆様が飯岡の子どもたちを大切に思い、どんなときでも優しく見守ってくださっていることを改めて感じました。これからも、地域の宝である飯岡の子どもたちを大切に育てていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。6566

  • 2025-07-27
    水泳記録会がんばりました!
    水泳記録会がんばりました!2025年7月23日 12時57分
    水泳記録会が無事に終わりました。
    選手のみなさんは、これまでの練習の成果をしっかりと出し切ることができました!
    よく頑張りました!!63

  • 2025-07-19
    着衣水泳(低学年)
    着衣水泳(低学年)2025年7月18日 16時17分
    16日にクロスポイントの方の御指導のもと、着衣水泳を行いました。
    ライフジャケットをお借りして、正しい着方を学び、実際に大プールで浮く練習もしてみました。
    海や川へ遊びに行くときには、必ず大人と、そしてライフジャケットを着用して命を守りましょう。61620

  • 2025-07-03
    飯岡小学校 上空から360度写真
    飯岡小学校 上空から360度写真

  • 2025-06-29
    毎日暑い中でもよく頑張っています【4年生】
    毎日暑い中でもよく頑張っています【4年生】2025年6月27日 19時16分
    1学期後半に入りましたが、毎日がんばっている4年生です。給食の時間は、みんなモリモリ食べて美味しくいただいています。自校給食で食べる日も残りわずかですね。
    午後からは雪組も月組も人権ポスターに取り組んでいました。よく考えられたポスターに仕上がってきています。
    1学期残りの日々も暑さに負けずに元気よく頑張っていきましょう!!5152

  • 2025-06-20
    交通安全教室(1年生)
    交通安全教室(1年生)2025年6月19日 07時27分
    6月17日、交通安全協会飯岡支部の皆さんと、西条警察署交通課の渡部様、飯岡駐在所の毛利様、そしてPTA児童安全委員会の皆さんとともに、1年生交通安全教室を行いました。
    交通課の渡部様から「飛び出しをしない」「道路で危険なことをしない」「自転車は安全に乗る」など、大切なことを教えていただきました。
    交通安全協会の斎藤様からは、「みんなの命は、家族にとってもかけがえのない大切なもの。交通安全に気を付けて大切な命を守ってほしい」とお話してくださいました。
    そのあと、実際に道路を歩きながら、歩き方や危ない交差点、大きな道路など確認して、みんなで交通安全について考えました。4647

  • 2025-06-12
    3年生親子活動
    3年生親子活動2025年6月7日 12時52分
    3年生はランタン作りをしました。
    保護者の方と一緒に作る子どもたちは、とても嬉しそうでした。かわいいランタンができましたね。ご家庭でもぜひ灯してみてください。
    たくさんのご参加ありがとうございました。また、準備や進行をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。4344

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2025年 市立飯岡小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年09月18日01時26分04秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)