R500m - 地域情報一覧・検索

市立飯岡小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市飯岡の小学校 >市立飯岡小学校
地域情報 R500mトップ >中萩駅 周辺情報 >中萩駅 周辺 教育・子供情報 >中萩駅 周辺 小・中学校情報 >中萩駅 周辺 小学校情報 > 市立飯岡小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立飯岡小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立飯岡小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-29
    2023年6月 (18)町探検に行ったよ(2年生)&つないでつるして(2年雪組)
    2023年6月 (18)町探検に行ったよ(2年生)&つないでつるして(2年雪組)投稿日時 : 18:24
    6月28日(水)、2年生は公民館に町探検に行きました!
    まず、公民館の中を案内してもらい、そのあと館長さんに質問をしました
    公民館に行くのが初めてだという子も居たので、聞きたいことはたくさん
    11個の質問に丁寧に答えていただきました
    公民館の秘密をたくさん知ることができたね
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    2023年6月 (14)平和学習(6年生)
    2023年6月 (14)平和学習(6年生)投稿日時 : 06/20
    今日は人権擁護委員会の方や広島市出身の荒井宏子先生に来ていただき、人権・平和について学習しました。
    荒井宏子先生からお母さまが実際に体験した戦争について、お話をしていただきました。子どもたちは話を聞きながら、戦争の恐ろしさ悲惨さを改めて感じ、考えを深めていました。
    今後の平和学習、人権学習にも一生懸命取り組んでいきましょう。
    貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。

  • 2023-06-19
    2023年6月 (13)学校探検をしたよ(1・2年生)
    2023年6月 (13)学校探検をしたよ(1・2年生)投稿日時 : 06/16r5iioka6月14日(水)に1・2年生で学校探検をしました
    2年生は、1年生に丁寧に説明することができました
    1年生は、学校のひみつをたくさん知ることができましたね
    普段行く機会があまりない校長室や職員室などにも入ることができ、とても嬉しそうでした
    1・2年生の交流が深まった活動になりました

  • 2023-06-14
    2023年6月 (12)5年生、田植えをしました!
    2023年6月 (12)5年生、田植えをしました!投稿日時 : 18:03hp-admin5月17日にもみまきをした苗が立派に成長し、6月13日(火)に、5年生が田植えを行いました。
    水が張られた田んぼの中に入るのは、ドキドキでしたが、
    健全育成協議会の皆さんに田植えの仕方を教わりながら、5年生みんなで協力して苗を植えました。
    苗を植えるうちにだんだんコツもつかみ、みんな上手に植えることができました

    これからも、稲の成長を見届け、秋の実りを楽しみにしたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-07
    2023年6月 (3)プールびらきをしたよ(2年生)
    2023年6月 (3)プールびらきをしたよ(2年生)投稿日時 : 06/05
    待ちに待ったプール開き
    2年生は、水遊びが大好き
    今日は、プールに挨拶をしたあと、水と仲良くなりました
    これからは、水に慣れ親しむ活動をしながら、潜ったり、けのび・バタ足をしたり、泳ぐ練習もしていきます
    6月11日(日)の参観日も、プールを予定しております
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    2023年6月 (2)2023年5月 (12)2年生
    2023年6月 (2)2023年5月 (12)2年生投稿日時 : 06/02
    5月に植えたミニトマトがぐんぐん成長して、子どもたちは大喜び
    生活科の時間には、じっくりと観察して、発見したことをカードに書きました
    収穫する日が待ち遠しいね
    図工科「わっかでへんしん」では、わっかを使ってどんなものに変身できるかを考えながら作りました
    ファッションショーもして、写真を撮りました
    続きを読む>>>