R500m - 地域情報一覧・検索

市立惣川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市野村町惣川の小学校 >市立惣川小学校
地域情報 R500mトップ >内子駅 周辺情報 >内子駅 周辺 教育・子供情報 >内子駅 周辺 小・中学校情報 >内子駅 周辺 小学校情報 > 市立惣川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立惣川小学校 (小学校:愛媛県西予市)の情報です。市立惣川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立惣川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-23
    ◯ 11月17日(日)に
    ◯ 11月17日(日)に人権・同和教育参観日および愛媛県警察音楽隊演奏会を開催します。ぜひお越しください。(10月21日)親子遠足2024年10月22日 16時40分
    19日土曜日に親子遠足で、長浜高校水族館に行ってきました。昨年も予定していたのですが、予約がいっぱいで実現せず、念願の水族館でした。
    海水・淡水の魚、カエルや亀、スッポン、クラゲなどいろいろな種類の生き物を興味深そうに見ていました。
    生き物が大好きな子どもたちは普段、図鑑をよく見ていますが、やはり実物の魅力は違ったようです。
    午後からは、大洲ふれ愛パークを予定していたのですが、あいにくの雨だったので、徳森児童センターを利用させてもらいました。1411420
    2024/10/22親子遠足2024/10/22全校朝の会と読み聞かせ、発表集会2024/10/21掲示物の紹介
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    惣川小だより11月号
    惣川小だより11月号を掲載しました。(10月18日)お祭りごっこ(大野ヶ原)2024年10月18日 16時16分
    さわやかな天候の中、大野ヶ原地区でお祭りごっこを行いました。
    小学生や家族、地域の方に温かく見守っていただきました。
    惣川地区同様、たくさんのご声援やご厚志をいただきました。子どもたちを大切に思っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
    また、昼食はIさん宅でいただきました。BBQやチーズケーキ、クレープ等、準備していただき疲れも吹き飛びました。いつも本当にありがとうございます。
    帰りにミルク園でソフトクリームをごちそうになりました。ありがとうございました。1381392024/10/18お祭りごっこ(大野ヶ原)2024/10/18全校朝の会と読み聞かせ
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    全校朝の会と読み聞かせ、市陸上運動記録会壮行会
    全校朝の会と読み聞かせ、市陸上運動記録会壮行会2024年10月11日 13時25分
    今日は全校朝の会と読み聞かせの日です。全校朝の会のスピーチでは、5年生のANさんが発表しました。
    ガザ地区での戦争について発表しました。
    みんなもたくさんの意見を発表しました。こうして世界で起こっていることに目を向けること、できることは少なくても、関心を持つということが大事だと思います。
    読み聞かせは、地域の方、石本さんに来ていただきました。
    「どうぞのいす」という絵本を読んでいただきました。よく知られた本で、みんなも読んだことがあるようです。ですが、石本さんの読み聞かせに、すっかり聞き入っていました。石本さん、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    お祭りごっこ
    お祭りごっこ2024年10月10日 15時58分
    9日、手作りのお神輿を担いで惣川地区を練り歩きました。
    練習していた挨拶や掛け声、差し上げも年長児を中心にバッチリ決まり、地域の方に元気を届けられたのではないかと思います。
    保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちのために温かいご声援とご厚志をありがとうございました。1342024/10/10お祭りごっこ

  • 2024-10-09
    かわいらしい、おみこしがやってきました
    かわいらしい、おみこしがやってきました2024年10月9日 10時55分
    今週は朝奉仕活動で、グラウンドの草引きをしています。今朝は、ちょっと寒いかな、と思って温度計を見ると、15℃でした。
    つい先日まで暑いなあと思っていたのに、一気に涼しくなりました。子どもたちは、まだ日陰で肌寒いグラウンドの草を黙々と引いています。
    9時を回ったころ、かわいらしい掛け声とともにおみこしがやってきました。
    玄関前で、元気よくおみこしを担いでくれました。お札と手作りマグネットをもらいました。
    これから町内を回るようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    昼休みの様子
    昼休みの様子2024年10月7日 13時10分
    今日の昼休みは、みんなでドッヂボールです。最近は、グラウンドが使えるときはブランコ遊び、使えない時はドッヂボールがはやっています。
    人数が少なくても、3対3や2対3などで対決です。工夫して遊んでいますね。
    もちろん、先生たちも入って遊びます。1302024/10/07昼休みの様子

  • 2024-10-06
    全校朝の会と読み聞かせ
    全校朝の会と読み聞かせ2024年10月4日 17時00分
    今日は金曜日、全校朝の会と読み聞かせの日です。
    スピーチをしたのは、5年生のAKさん。取り上げたのは、上野動物園のパンダ、リーリーとシンシンが中国へ帰った、という話題でした。パンダはテレビの中でしか見ることがないと思いますが、いなくなってしまうのはさみしいことですね。
    そして今日の読み聞かせは、図書委員でもある同じくAKさんでした。諸事情により、AKさんの保護者の方も話を聞きました。
    とても上手に読んでくれました。児童の読み聞かせもいいですね。AKさん、ありがとうございました。1281292024/10/04全校朝の会と読み聞かせ2024/10/04鬼ごっこ2024/10/03
    幼稚園コスモス畑完成2024/10/03楽しい給食の時間
    続きを読む>>>

  • 2024-08-31
    惣川小だより9月号
    惣川小だより9月号を掲載しました。(8月27日)

  • 2024-08-19
    PTA奉仕作業~ありがとうございました
    PTA奉仕作業~ありがとうございました2024年8月18日 10時45分
    今日はPTA奉仕作業です。お盆を過ぎて、朝晩は少し涼しくなってきていますが、それでもまだまだ暑いです。
    幼稚園児、小学生、その保護者、地域の方々、たくさんの方に来ていただきました。
    作業は、草刈り、溝の土砂上げ、水源地の清掃、草引き、ガラスふきなどを行いました。
    暑い中での約2時間の作業、大変ご苦労様でした。おかげさまできれいになり、気持ちよく2学期を迎えられます。地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。1002024/08/18PTA奉仕作業~ありがとうございました

  • 2024-08-09
    惣川地区を知ろう~地域探訪
    惣川地区を知ろう~地域探訪2024年8月8日 16時30分
    今日は先生方の研修を兼ねて、惣川地区を訪ねて回りました。案内役は、現在惣川地域づくり活動センターに地域任用職員としてお勤めの山本元校長先生です。
    幼稚園の先生方も一緒に参加しました。惣川に勤めながらも、知らない場所、聞いたことはあるけど行ったことがない場所がほとんどです。
    まずは発電所。船渡発電所、惣川発電所を見ましたが、どちらも100年ほど前から動いているそうです。
    次は土居家に。こちらは惣川でも有名なところです。江戸時代の庄屋さんで、かやぶき屋根の立派な建物です。
    以前、小学校や中学校があった場所を通りながら、三島神社に。川の真ん中にあって、以前、惣川自然の家があったころは、ここで飯ごう炊飯をしたり川で泳いだりしたそうです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立惣川小学校 の情報

スポット名
市立惣川小学校
業種
小学校
最寄駅
内子駅
住所
〒7971432
愛媛県西予市野村町惣川3888
TEL
0894-76-0120
ホームページ
https://sogawa-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立惣川小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒