R500m - 地域情報一覧・検索

市立惣川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市野村町惣川の小学校 >市立惣川小学校
地域情報 R500mトップ >内子駅 周辺情報 >内子駅 周辺 教育・子供情報 >内子駅 周辺 小・中学校情報 >内子駅 周辺 小学校情報 > 市立惣川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立惣川小学校 (小学校:愛媛県西予市)の情報です。市立惣川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立惣川小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-16
    調理実習
    調理実習2025年5月16日 15時15分
    午後、6年生が調理実習をしました。
    さて、何を作るのでしょう?
    手際よく調理していきます。そして、できあがり。
    調理室のある2階に上がるとおいしそうなにおいが。一品目は、野菜炒めでした。もう一品作ります。
    目玉焼きです。自分の好みのかたさに仕上げます。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    花苗植え
    花苗植え2025年5月12日 16時57分
    花の植え替えをしました。
    サルビア、百日草、ペチュニア、ガザニア、マリーゴールド、ケイトウの6種類です。
    まずは、プランターを運び、古い土と腐葉土とをしっかり混ぜます。
    力のいる作業でしたが、頑張りました。
    土作りが終わるとプランターに土を戻し、花を植えます。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-30
    今年度最初の交流学習会は・・・
    今年度最初の交流学習会は・・・2025年4月28日 13時21分
    今日の午前中、今年度最初の交流学習に大野ヶ原小学校に行きました。
    いつものように挨拶をして、交流学習スタートです。
    今日は何をするかというと、一か月後に行われる大野ヶ原小学校の運動会のダンスの練習です。そのダンス指導に、西予でも有名なあの方たちが来てくれたのです。
    西予ケーブルテレビでおなじみの、お二人です。「STARRY」というユニットで歌やダンスを披露していますが、そのSTARRYの「ボクマチ」という曲でダンスをすることになりました。(こちらからYouTubeの動画を見ることができます。どうぞ)
    このままでは小学生にはちょっと難しいので、踊れるように簡単にしてもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-28
    交流遠足
    交流遠足2025年4月25日 16時44分
    のむらこども園の友達と遠足に出掛けました。
    目的地は、4歳児は愛宕山、5歳児はどすこいパークです。愛宕山までの道のりは、終盤坂道続きで大変でしたが、最後まで力強く歩けました。
    4・5歳児とも公園の遊具で思い切り遊び、本園の友達とも仲良く過ごせたようです。
    今年度7回の交流を予定しているので、親睦を深めたいと思います。
    2025/04/25交流遠足2025/04/25給食とうさぎと昼休み大野ヶ原小学校との交流
    続きを読む>>>

  • 2025-04-17
    ◯ 部活動の在り方についての西予市の取組が、
    ◯ 部活動の在り方についての西予市の取組が、
    に掲載されています。(3月31日)授業の様子2025年4月17日 10時45分
    今日の授業の様子です。6年生は、全国学力・学習状況調査をしています。
    国語、算数、理科の3教科です。真剣に取り組んでいました。
    1年生と3年生は、それぞれ文字の練習と地図記号の勉強をしていました。みんなそれぞれ頑張っています。
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-04-11
    全校朝の会
    全校朝の会2025年4月11日 08時20分
    今日は、今年度最初の全校朝の会です。6年生のHさんが最初の発表をしました。
    京都の有名な桜(220本の木があるそうです)が満開になったという新聞記事を取り上げました。
    発表の後は、みんなが積極的に手を挙げて質問や感想を言います。
    全校朝の会が初めての1年生も手を挙げて質問、感想を述べました。
    今日から新しいALTの先生が来られます。マシュー先生です。自己紹介をしてもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-26
    惣川小だより3月号
    惣川小だより3月号を掲載しました。(2月21日)今日の中休み2025年2月26日 15時05分
    今日は水曜日。中休みはマラソンです。
    10月の終わりから始めたマラソン。3学期は週に2回ですが、通算するとどれくらいの距離を走ったのでしょう?結構走っているような気がします。なんでもそうですが、ちょっとずつ積み重ねていくことが、大きな成果につながりますよね。
    走り終わったあとは、いつのもようにドッジボールです。
    今日の午前中は曇っていましたが、午後からは気持ちのよい青空が広がりました。気温も上がって、ちょっとだけ春を感じさせるような暖かさでした。月曜日に積もった雪も、どんどんとけています。春が待ち遠しいですね。2302312025/02/26今日の中休み2025/02/25朝のディベート

  • 2025-02-05
    今シーズン一番の寒波
    今シーズン一番の寒波2025年2月4日 10時45分
    とニュースなどで言われていたので警戒していましたが、今朝の惣川はまだ大したことはありませんでした。積雪も5cmあるかないかくらいです。しかし外の気温は-2℃。
    これから降るのでしょうか。春はまだ先のようです。2162172025/02/04今シーズン一番の寒波2025/02/03何をしているのでしょう?

  • 2025-01-31
    全校朝の会と読み聞かせ、そして漢字検定
    全校朝の会と読み聞かせ、そして漢字検定2025年1月31日 09時35分
    今日の全校朝の会では、ANさんがイチローさんのMLB野球殿堂入りの記事を取り上げていました。
    メジャーリーグの野球殿堂に入るというのは、すばらしいことです。それくらいの功績があったということですね。私たちは、イチローさんが現役で活躍していたころのことを直接見ていたのでよく知っていますが、今の小学生はそうだったんだ、みたいな感じでしょうか。
    今日の読み聞かせは、惣川にお住いの井上さんに来ていただきました。
    学期に一度は来ていただき、すてきな本を読んでいただいています。
    井上さん、いつもありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-29
    豆入れ作り
    豆入れ作り2025年1月29日 17時00分
    2月4日の節分交流会の向けて豆入作りをしました。
    先生の説明をよく聞きながら、作業を進めます。
    角と角を合わせ、紙がずれないようにどこを押さえたらよいか、折り目をしっかりつけるためには、どの場所を指で押さえながらなぞるかなど、考えながら作っていました。
    難しいところは手伝ってもらいながら、完成させました。
    これで鬼と戦う準備はばっちりです!!2122130
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立惣川小学校 の情報

スポット名
市立惣川小学校
業種
小学校
最寄駅
内子駅
住所
〒7971432
愛媛県西予市野村町惣川3888
TEL
0894-76-0120
ホームページ
https://sogawa-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立惣川小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒