R500m - 地域情報一覧・検索

市立惣川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市野村町惣川の小学校 >市立惣川小学校
地域情報 R500mトップ >内子駅 周辺情報 >内子駅 周辺 教育・子供情報 >内子駅 周辺 小・中学校情報 >内子駅 周辺 小学校情報 > 市立惣川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立惣川小学校 (小学校:愛媛県西予市)の情報です。市立惣川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立惣川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-15
    今日の読み聞かせ
    今日の読み聞かせ2024年12月13日 10時40分
    今日の読み聞かせは、幼稚園の先生です。紙芝居を読んでいただきました。
    幼稚園児もいっしょに話に耳を傾けます。
    「たべられたやまんば」というお話です。
    みんなお話の世界に入ってしまったようでした。幼稚園の先生方、ありがとうございました。1850
    2024/12/13今日の読み聞かせ
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    放課後の過ごし方
    放課後の過ごし方2024年12月12日 16時30分
    今日は放課後、下校まで時間があります。体育館に集まって遊びました。
    何をしたかというと、長縄です。
    人数が少ないので、こんな工夫が。回す人は一人でOKです。
    楽しそうに跳んでいました。
    後半はバドミントンやソフトバレーボールも出てきて、みんな下校までの時間を楽しみました。1831842024/12/12放課後の過ごし方2024/12/11エマ先生と
    続きを読む>>>

  • 2024-12-08
    マラソン大会
    マラソン大会2024年12月6日 13時10分
    今日はマラソン大会です。朝から雨が降ったりやんだり。時々強く降ることも。どうなるか、というところでしたが、始まるころにはわずかに降っている程度になりました。
    幼稚園児と大野ヶ原小学校の児童もやってきて、アップが始まりました。
    開会式です。6年生が選手宣誓をしました。このあと、幼稚園児も行いました。
    幼稚園の部からスタートです。
    今日は半分の3名、それも全員年少組でしたが、みんな元気よく完走しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    リース作り
    リース作り2024年12月5日 16時51分
    今年も恒例のリース作りを行いました。
    講師はもちろん大野ヶ原の稲田さんです。もみの木の枝やたくさんの飾り、グルーガンなど、リース作りに必要な材料や道具を持って来てもらいました。
    子どもたちは、好きな飾りを選びながらワクワクしている様子です。
    年長・年中児は自分で、年少児は手伝ってもらいながらどんどん飾り付けていきます。
    素敵な作品ができました!みんな満足そうです。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-21
    放課後の様子
    放課後の様子2024年11月20日 15時10分
    今朝は寒かったですね。小学校の温度計は6℃。今シーズン一番の寒さでした。昼間は随分と過ごしやすかったです。16℃まで上がっていました。
    放課後、小春日和の日差しの中、野球をして遊んでいました。
    「大谷グローブ」は使われていませんでしたが、(時々出てきます)打って守って、楽しんでいました。先週から体調を崩す児童がいて、今日も二人欠席。少ない人数で二人お休みが出ると、さみしいですね。みんな元気になりますように。1652024/11/20放課後の様子

  • 2024-11-20
    ◯ 11月17日(日)の人権・同和教育参観日、愛媛県警察音楽隊演奏会、たくさんの方々にお越しいただき・・・
    ◯ 11月17日(日)の人権・同和教育参観日、愛媛県警察音楽隊演奏会、たくさんの方々にお越しいただきました。ありがとうございました。惣川小だより12月号を掲載しました。(11月17日)人権・同和教育参観日2024年11月17日 14時19分
    幼稚園
    先週から体調を崩す子が多く心配していましたが、今日は全員で演じることができました。
    万全の体調ではなかったのですが、約1か月半毎日少しずつ練習してきた成果を大勢のお客さんの前で発揮することができました。
    子どもたちの頑張りに大きな拍手を送りたいです。1631642024/11/17
    幼稚園人権・同和教育参観日2024/11/17人権・同和教育参観日交通安全教室読書集会
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    明日は、人権・同和教育参観日です。
    明日は、人権・同和教育参観日です。2024年11月16日 13時40分
    明日の人権・同和教育参観日を前に、準備をしました。
    みんなでいすを並べて・・・
    きれいにふいていきました。
    明日配る梅の準備と、作品の展示もできました。
    明日は、幼稚園、小学校の劇のあと、県警察音楽隊演奏会もあります。みんなで作った梅干しの配付もあります。ぜひお越しください。1611622024/11/16明日は、人権・同和教育参観日です。2024/11/14花苗を植えました
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    人権・同和教育参観日の通し練習
    人権・同和教育参観日の通し練習2024年11月13日 14時30分
    日曜日の人権・同和教育参観日の発表に向けて、通し練習をしました。
    幼稚園児も一緒に練習です。
    たくさん画像を載せたいのですが、当日のお楽しみ、ということで。幼稚園児も小学生もしっかり演技していました。お楽しみに。
    日曜日、ぜひ小学校へ足をお運びください。1591602024/11/13人権・同和教育参観日の通し練習2024/11/12
    幼稚園もうすぐ発表会
    続きを読む>>>

  • 2024-10-28
    秋の製作
    秋の製作2024年10月28日 16時38分
    保育室の壁面飾りを作りました。テーマは『ミノムシ』です。
    筒状にした画用紙に折り紙を手で破いて貼り付けていきます。材料は皆同じですが、選ぶ色や破き方、貼り方によって違ったミノムシになり、どれも素敵な作品に仕上がりました。
    明日は、折り紙から毛糸に材料を変えて違ったミノムシ作りを行います。1461472024/10/28秋の製作2024/10/28かわいらしい訪問者、給食の時間

  • 2024-10-25
    総合的な学習の時間
    総合的な学習の時間2024年10月24日 14時45分
    今日の午後は、全校で総合的な学習の時間です。
    以前から計画していた、惣川の紹介動画の作成や、来月訪問する福祉センターでの出し物の計画などを立てていました。
    パソコンも使いこなして、動画も上手に作っていました。どんなふうになるのか、楽しみですね。1431442024/10/24総合的な学習の時間2024/10/23
    幼稚園人権・同和教育参観日に向けて幼稚園

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立惣川小学校 の情報

スポット名
市立惣川小学校
業種
小学校
最寄駅
内子駅
住所
〒7971432
愛媛県西予市野村町惣川3888
TEL
0894-76-0120
ホームページ
https://sogawa-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立惣川小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒