2013年3月1日(金曜日)
泉川校区定例会
@ 08時41分00秒
昨晩の19:00から、泉川公民館で「泉川校区定例会」が実施されました。
この会は、泉川公民館長、連合自治会長、まちづくり実行委員会委員長、まちづくり協議会長、子ども見守りボランティア会長、小・中PTA役員、学校評議員、地域協力者に加えて、我々泉川小・中学校の教員をメンバーとして毎月1回行われています。
小中学校の様子、家庭の様子、地域の様子などがそれぞれ報告され、情報共有や問題点解決に向けての話し合いがなされます。
この会は、平成19年度に始まり、泉川校区の地域力と学校、そして児童・生徒たちへの深い愛情によって成り立っている会です。
今年度で6年目となりますが、学校と家庭と地域の連携の柱となっています。
今後もさらに充実した会になるように、工夫改善を図っていきたいと思います。
地域、保護者のみなさん、これからもよろしくお願い致します。
2013年2月28日(木曜日)
新入生保護者説明会
@ 15時22分25秒
『新入生保護者説明会』を実施しました。
多数の新入生保護者の皆様においでいただき、大変ありがとうございました。
中学校生活について概要説明をさせていただきましたが、わからない点や疑問点などがありましたら遠慮なくお問い合わせください。
教職員、在校生一同、新入生との新しい出会いを楽しみにしています。
対話と連携を大切にしながら、子どもたちを大切に守り育てていきたいと考えてますので、よろしくお願いします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。