2018年5月13日(日曜日)
防災教室2
@ 13時12分26秒
防災教室の各学年の様子
1年生は、消火器訓練・煙ハウス体験・発電機の使い方・投光器の使い方を学習しました。
2年生は、AED実習を行いました。
3年生は、起震車体験、段ボールベッドの組み立て、放水訓練を学習しました。
生徒は、消防署・消防団・まちづくり連合自治会の方々の指導を熱心に聞き、
防災意識を高めていました。
防災教室
@ 11時48分14秒
本日、
防災教室
まず全員で地震を想定した避難訓練を行い。
各学年に分かれて防災に関する学習を行いました。
雨が心配されましたが、予定通り活動することができました。
消防署の方々、消防団の方々、まちづくり連合自治会の方々お世話になりました。