地域情報の検索・一覧 R500m

R6.2.15

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岡山県の中学校 >岡山県岡山市南区の中学校 >岡山県岡山市南区三浜町の中学校 >市立福浜中学校
地域情報 R500mトップ >清輝橋駅 周辺情報 >清輝橋駅 周辺 教育・子供情報 >清輝橋駅 周辺 小・中学校情報 >清輝橋駅 周辺 中学校情報 > 市立福浜中学校 > 2024年2月
Share (facebook)
市立福浜中学校市立福浜中学校(清輝橋駅:中学校)の2024年2月21日のホームページ更新情報です

R6.2.15
保健委員会の取組として、睡眠時間と朝ごはんに関する生活アンケートを実施しました。アンケートの結果を分析して、まとめたものを保健室前に掲示しています。よい睡眠と朝ごはんは、体や脳に影響するということを示して、規則正しい生活を呼びかけています。
R6.2.1
3
2月9日(金)に、採用10年目前後の教員を対象とした「中堅研修」の一環として研究授業を行いました。対象の教員は、問いを明確にして意欲を引き出す「めあて」の設定や、課題解決に向けて思考を深めていく活動、次の学びにつなげるための「ふりかえり」を工夫する等して授業を展開しました。今後も、生徒が自分の考えをもち、他者との関わりを通して、考えを深められるような授業づくりに取り組んでいきます。
2024年2月15日
TOPICSに保健委員会の掲示物について掲載しました。
2024年2月13日
TOPICSに「中堅研修」について掲載しました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立福浜中学校

市立福浜中学校のホームページ 市立福浜中学校 の詳細

〒7000000 岡山県岡山市南区三浜町2-3-26 
TEL:086-262-1178 

市立福浜中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-04-07
    ホームページを更新しました。以下のリンクをクリックしてください。
    ホームページを更新しました。以下のリンクをクリックしてください。

  • 2025-03-30
    R7.3.24
    R7.3.24
    3月24日(月)、グッドビヘイビアカード表彰を行いました。善行に取り組んだ7名の生徒が、校長先生から表彰状を授与されました。思いやりの気遣いや仲間へのサポートなど、その内容は多岐にわたります。福浜中学校では、毎日をより良くするために、多くの生徒が積極的に行動しています。これからも自分の力を信じ、前向きに取り組み続けてほしいと思います。
    R7.3.17
    3月14日(金)、「卒業証書授与式」を執り行いました。式には、在校生、保護者、来賓の皆様、教職員が見守る中、188名の卒業生が晴れやかな笑顔で卒業を迎えました。式後の学級活動では、担任から一人一人に心を込めて卒業証書を手渡し、その瞬間、教室には感動が満ちあふれました。3年間の苦楽を共にした仲間との別れを惜しみながらも、新たな一歩を踏み出す卒業生の姿に、無限の可能性と輝かしい未来を感じる、感動的な瞬間でした。
    2025年3月24日
    2025年3月17日
    続きを読む>>>

  • 2025-03-16
    R7.3.13
    R7.3.13
    正門近くの学級の生徒たちが、「卒業おめでとうございます」の掲示物を心を込めて制作してくれました。この温かな想いが校内に広がり、明日3月14日に「令和6年度
    卒業証書授与式」を迎えます。在校生たちは卒業生への感謝と敬意を込めて準備に尽力し、卒業生一人一人の努力と成長を称えます。最高の晴れ舞台となるよう、在校生、保護者、地域の皆様、教職員一同が心を一つに取り組みます。この感動の瞬間が、卒業生の新たな一歩を力強く後押ししてくれることでしょう。
    R7.3.10
    3月7日(金)に、学校保健委員会を開催しました。学校医の先生をお迎えし、本校の今年度の学校保健について活発な意見交換を行いました。生徒保健委員会からは、メディアコントロールの取組として、委員会で作成したビデオや掲示物などを紹介しました。保護者の皆様や学校医の先生方からも貴重なご意見をいただき、メディアとの上手な付き合い方を伝える重要性を改めて認識することができました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
    2025年3月13日
    続きを読む>>>

  • 2025-03-05
    R7.3.3
    R7.3.3
    2月21日(金)に、学校給食運営委員会を開催しました。給食委員の生徒たちは、給食時間の活動や取組について堂々と発表し、参加者から称賛の声をいただきました。「委員の発表が素晴らしかった」との感想に加え、「物価高騰の中で温かい給食に感謝している」や「家庭では味わえない魚料理の献立が良い」といった貴重なご意見もいただきました。生徒たちは自らの活動を通して成長し、学校の代表としての責任をもって役割を果たしています。今後もいただいたご意見を参考に、より充実した取り組みを目指してまいります。ご参加いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。
    2025年3月3日
    TOPICSに「学校給食運営委員会」について掲載しました。
    に学校だより3月号を掲載しました。新ホームページ

  • 2025-02-27
    R7.2.27
    R7.2.27
    3年生は岡山県公立高校の一般入学者選抜などに向け、1・2年生は学年末考査に向けて、真剣に授業に取り組んでいます。2年生は「授業あいさつコンクール」で、5日間連続全クラス目標達成という素晴らしい結果を出しました。今週始まった「メディアコントロール週間」を機に、メディアをうまくコントロールし、時間を有効活用して学習成果を高めましょう。皆さんの努力と成長を心から応援しています。
    2025年2月27日
    TOPICSに授業の様子を掲載しました。

  • 2025-02-26
    R7.2.25
    R7.2.25
    2月25日(火)~3月3日(月)は中学校区で「メディアコントロール週間」に取り組んでいます。この週間をより充実させるため、保健委員会の皆さんが素晴らしい掲示物を作成し、保健室前に掲示しています。掲示物には「時間の使い方」や「スマートフォンと離れる工夫」など、前回の週間で得られた良い習慣が紹介されています。ぜひご覧ください。メディアをうまくコントロールし、時間を有効に使いましょう!
    2025年2月25日
    TOPICSに「メディアコントロール週間」について掲載しました。

  • 2025-02-21
    R7.2.21
    R7.2.21
    2月15日(土)・16日(日)に「福浜公民館まつり ~2025 集う喜び
    みんなで笑顔に!~」が開催され、本校の中学生数名がボランティアとして参加しました。生徒たちは地域貢献を通じて、地域の方々に温かく迎えられ、大切にされていることを実感し、積極的に活動する姿が印象的でした。今後、さらに多くの生徒がこのような機会に参加し、活躍することを楽しみにしています。
    R7.2.17
    2月14日(金)、「第3回地域協働学校運営協議会」が開催されました。まず、1年生の授業を参観いただき、生徒が真剣に取り組む様子についてお褒めの言葉をいただきました。その後、「教育に関する総合調査」の結果をもとに、今年度の取組を振り返り、次年度の「学校教育基本計画」について協議し、学校経営方針が承認されました。引き続き、「地域とともにある学校づくり」に努めてまいります。
    2025年2月21日
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    R7.2.7
    R7.2.7
    職員室横の掲示板には、ALTのアリエル先生が心を込めて手作りした素敵なバレンタインデーのポスターが掲示されています。優しい色使いや温かみのあるデザインが、愛や感謝の気持ちを伝えてくれます。ぜひ掲示板を見に来て、アリエル先生の素晴らしい作品をお楽しみください!(アリエル先生によるバレンタインデーの紹介は、こちらからチェックしてみてください。)原文2025年2月7日

  • 2025-02-04
    2025年2月4日に学校だより2月号を掲載しました。
    2025年2月4日
    に学校だより2月号を掲載しました。

  • 2025-01-24
    R7.1.22
    R7.1.22
    3年生の皆さんは、いよいよ進路決定に向けた本格的なスタートを切ります。1月23日(木)から始まる全日制私立高校選抜一期入試など、緊張や不安を感じているかもしれません。しかし、これまで皆さんが積み重ねてきた努力は、必ず実を結びます。ボランティア部の皆さんが心を込めて作成してくれた合格祈願の掲示物も、力強く応援しています。1・2年生、保護者の皆様、地域の方々、そして教職員一同、皆さんのことを心から応援しています。
    「皆さんの未来は、自分の手の中に。自分を信じて!」
    2025年1月22日
    TOPICSにボランティア活動部の掲示物について掲載しました。
    2025年1月16日
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年上半期 市立福浜中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年02月21日11時29分58秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)