R6.10.4
10月2日(水)、体育会に向けて全体練習を行いました。全学年で開・閉会式の流れや動き、準備体操のやり方などを練習しました。また、生徒会の生徒が中心となり、「Unity
Fukuhama~ともに友に~」というスローガンを考え、掲示物を作成しました。全校生徒が「体育会を成功させる」という意気込みで、真剣に取り組んでいます。
R6.9.26
9月25日(水)に、生徒会役員選挙を行いました。立会演説会では、立候補者と応援者が、学校をより良くするための方策を発表しました。全校の生徒は、演説を聞いた後、クロムブックを使って投票し、新生徒会役員が決定しました。
2年生は、「自分達で雰囲気をつくる」ことを目標にしています。学級委員が、「自分たちで、先生も生徒もHappyな雰囲気を授業でつくる」というスローガンを考え、掲示物を作成しました。また、各クラスの目標を考え、合わせて掲示しました。毎日の授業はもちろん、体育会などの行事でも、目標が達成できるように頑張ります。
9月9日(月)~9月13日(金)まで、給食委員会の取組として、「いただきますコンクール」を実施しています。給食の準備を素早く行い、ゆっくりと落ち着いて食べる時間を確保するという目的で、給食委員の生徒が、喫食が始まった時間を記録します。どのクラスも安心・安全な給食を、和やかに楽しく会食しています。
2024年10月4日
TOPICSに体育会に向けての取組について掲載しました。
に体育会の雨天時等の日程について掲載しました。
2024年10月3日
に学校だより10月号を掲載しました。
2024年9月26日
TOPICSに生徒会役員選挙について掲載しました。
TOPICSに2年生の修学旅行実行委員会について掲載しました
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。