R500m - 地域情報一覧・検索

市立基町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市中区の小学校 >広島県広島市中区基町の小学校 >市立基町小学校
地域情報 R500mトップ >城北駅 周辺情報 >城北駅 周辺 教育・子供情報 >城北駅 周辺 小・中学校情報 >城北駅 周辺 小学校情報 > 市立基町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立基町小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-07
    6年生を送る会(2月28日)
    6年生を送る会(2月28日)6年生を送る会(2月28日)
    6年生を送る会を行いました。
    4年ぶりに全校が体育館に集まって行いました。
    各学年の出し物を通して,6年生に感謝の気持ちやエールを贈りました。
    そして6年生からも素敵な合奏やメッセージのお礼があり,とても感動的な会となりました。
    【お知らせ】 2024-03-06 18:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    なかよしグループ遊び(3月4日)
    なかよしグループ遊び(3月4日)3月なかよしグループ遊び(3月4日)
    今年度最後の「なかよしグループ遊び」を行いました。
    6年生と一緒に活動できる時間も残りわずかとなりました。
    今朝からの寒さが嘘のように,昼休憩には,ぽかぽかと良い天気になり,それぞれのグループで体を動かして楽しみました。
    最後の振り返りでは,6年生への感謝も伝えるグループや,6年生から5年生へのバトンタッチを行うグループもありました。
    6年生の皆さん,1年間リーダーとして本当によく頑張りましたね。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    幟町中学校出前授業(6年)2月15日
    幟町中学校出前授業(6年)2月15日今年度最後の参観日(4年生)幟町中学校出前授業(6年)2月15日
    幟町中学校から先生が来校し,6年生と授業を行いました。
    中学校生活について説明がありました。
    小学校との違いや共通点について理解を深めたことで,不安が消え,楽しみが増したようでした。
    【お知らせ】 2024-02-19 19:06 up!
    今年度最後の参観日(4年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    体育集会(2月7日)
    体育集会(2月7日)体育集会(2月7日)
    大休憩に全員が運動場に集まって、保健委員会主催の「〇分間走」を実施しました。
    クラスでコーンを何個通り過ぎるか数を決め、達成を目指します。
    ほとんどの学級が目標を達成することができました。
    【保健室】 2024-02-16 08:56 up!

  • 2024-02-10
    クラブ見学
    クラブ見学サッカースタジアム「エディオンピースウイング」見学サッカースタジアム「エディオンピースウイング」見学クラブ見学
    三年生は「クラブ活動のくふうをみつけよう」というめあてでクラブ見学をしました。「活動内容は、やりたいことをみんなで出し合い、話し合って決める。」「わからないことは、ていねいに教えてもらえる。」「わたしたちのためにサプライズがあって、気持ちが伝わりました。」
    子どもたちは、クラブ活動のよさをたくさん見つけ、4年生への期待をふくらませました。
    【3年】 2024-02-08 18:58 up!
    サッカースタジアム「エディオンピースウイング」見学
    2月6日(火)2校時にサッカースタジアム「エディオンピースウイング」へ見学をしに行きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    5年 家庭科「生活を支えるお金と物」出前授業
    5年 家庭科「生活を支えるお金と物」出前授業薬物乱用防止教室(2月5日)2月5年 家庭科「生活を支えるお金と物」出前授業
    2月5日(月)家庭科の授業で、広島市消費生活センターより消費者コーディネーターの方を講師にお招きして、「小学生も消費者 いろいろ学んでかしこくくなろう」の出前授業を5年生が受けました。ネットトラブルの対処法や身近な物の選び方について〇×クイズ等で楽しく学習しました。
    【5年】 2024-02-06 13:10 up!
    薬物乱用防止教室(2月5日)
    今日は6年生を対象に、学校薬剤師岩田先生による「薬物乱用防止教室」が行われました。
    岩田先生からは、薬物が身体に及ぼす影響や、薬物を誘われたときにどう行動すべきかについて、子どもたちにも分かりやすく教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    給食週間給食週間今週は1月の給食週間の結果を発表しました。
    給食週間給食週間
    今週は1月の給食週間の結果を発表しました。
    給食週間期間中は、みんな給食当番を意識してよくがんばっていました。
    これからも続けていきましょう。
    【保健室】 2024-01-31 14:21 up!

  • 2024-01-27
    ゆうゆうタウンの方と交流会をしました
    ゆうゆうタウンの方と交流会をしました中央警察署へ行ったよ!基町保育園との交流ゆうゆうタウンの方と交流会をしました
    総合的な学習の時間に、ゆうゆうタウンの高齢者の方と交流会をしました。
    4年生の子どもたちは、この日までに、高齢者体験、認知症についての事前学習をしたり、ユニバーサルデザインについて学習したりするなどして、知識を深めてきました。
    どうやったら、高齢者の方と一緒に楽しく過ごすことができるかを考えながら、遊び道具に工夫をしたり、表示の字の大きさに気をつけて書いたりして準備を進めました。
    会が始まると、大きな笑い声や、歓声があちらこちらから聞こえ、高齢者の方たちだけでなく、自分たちもとても楽しい会にすることができました。
    ゆうゆうタウンの皆さん、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    手洗い月間
    手洗い月間総合「くらしやすい町のひみつをさぐろう!」(盲導犬について)手洗い月間
    今月は「手洗い月間」として、毎週月曜日の大休憩に「あわあわ手洗いの歌」を流しています。
    手洗いをしっかりして、病気から体を守りましょう。
    【保健室】 2024-01-23 11:40 up!
    総合「くらしやすい町のひみつをさぐろう!」(盲導犬について)
    盲導犬ユーザーの清水和行さんと盲導犬ファイン君に来ていただきお話を聞きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    サンフレッチェとのイベント
    サンフレッチェとのイベントクラブ活動 楽しんでます!防犯(万引き)防止教室 (12月12日)サンフレッチェとのイベント
    12月15日金曜日4時間目にサンフレッチェの選手やマスコットとのイベントが行われました。
    新スタジアムを背景にロゴの発表や写真撮影が行われました。
    これから完成しサッカーを見に行きたいと感じる子がたくさんいました。
    【6年】 2023-12-15 20:04 up!
    クラブ活動 楽しんでます!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立基町小学校 の情報

スポット名
市立基町小学校
業種
小学校
最寄駅
城北駅
【広島】県庁前駅
別院前駅
住所
〒7300011
広島県広島市中区基町20-2
TEL
082-228-0193
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0890
地図

携帯で見る
R500m:市立基町小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月20日11時11分29秒