正門前から体育館まで敷石を置くことになりました
正門前から体育館まで敷石を置くことになりました
中島小学校の業務の先生に,正門前から体育館まで,敷石を置く作業を行っていただいています。
雨天時に運動場がぬかるんだり,水たまりが出来たりしていましたので,少しでも歩きやすいように敷石を置くことを考えました。
今後,卒業式や入学式などで,保護者の皆様にお集まりいただく際に,正門から体育館まで敷石の上を歩いていただければと思います。
【学校歳時記】 2023-02-06 16:03 up!
2月6日(月)の授業風景です。
4年生は,体育館で「10才を祝う集い」の練習を行っていました。今週の金曜日に行う参観懇談会にて,保護者の皆様に見ていただく予定です。
子どもたちは,真剣に練習していました。10年間の成長の様子を振り返るとともに,自分の将来の夢について発表します。
【学校歳時記】 2023-02-06 16:02 up!
2月3日(金)の授業風景2です。
2年生は,算数科の学習で,いろいろな物の長さを測っていました。メモリを書いた紙テープを使って,グループで協力して測っていました。
6年生は,最後の参観日に向けて,学年で合奏の練習をしていました。息を合わせ,リズムに乗って演奏していました。本番が楽しみです。
【学校歳時記】 2023-02-03 15:13 up!
2月3日(金)の授業風景です。
1年生は,生活科の学習で,この1年間を振り返って,できるようになったことを画用紙にまとめていました。あんなことも,こんなことも・・・と自分の成長の足跡を振り返って,嬉しそうな表情の子どもたちでした。
また,年度末に向け,カタカナの読みのテストを行っていました。課題学習をしながら,先生の側で一人ずつテストをしていました。
この1年間で,たくさんの力が付いた子どもたちです。
【学校歳時記】 2023-02-03 15:13 up!