総合的な学習の時間「10才を祝う集いをしよう」その2(4年生)
たのしく うつして(2年)
NHK放送局見学(5年生)
総合的な学習の時間「10才を祝う集いをしよう」その2(4年生)
2月6日(月)の4校時,「10才を祝う集い」の練習を行いました。本番まで,いよいよ1週間を切りました。残り少ない時間ですが,しっかりと思いを伝えることができるよう,練習を頑張ります。
【4年生】 2023-02-08 17:08 up!
2月8日(水),5時間目の授業風景です。
1年生は,音楽の学習で,「おどるこねこ」を聞いた後,ねこの鳴き声をみんなで真似ていました。個性豊かな「にゃ〜お」をみんなで楽しんでいました。
3年生は,理科で,「じしゃくにつくものと,つかないもの」を学習していました。磁石の付いた釣り竿で,釣れる魚と釣れない魚にどんな違いがあるかのかを確かめていました。
4年生は,体育館でポートボールの学習をしていました。初めてのゲームでしたが,チームで声を掛け合いながら,ゲームを楽しんでいました。
【学校歳時記】 2023-02-08 15:24 up!
たのしく うつして(2年)
テーマは「〇〇しているぼく・わたし」で,版の印刷をしました。何をしている自分を表現するか考えて,左右が逆になることに注意しながら,版作りをしました。印刷した自分の版を見て,満足そうでした。2月15日(水)の参観日には教室に掲示しているので、ぜひご覧ください。
【2年生】 2023-02-08 15:19 up!
NHK放送局見学(5年生)
2月6日(月),NHK放送局へ見学に行きました。社会科で情報産業について学習しており,実際にスタジオや8Kシアターなどを見て回ることで,どのようにして視聴者に分かりやすい番組を制作しているのかが理解できたようです。
【5年生】 2023-02-07 08:11 up!