R500m - 地域情報一覧・検索

市立戸坂小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市東区の小学校 >広島県広島市東区戸坂出江の小学校 >市立戸坂小学校
地域情報 R500mトップ >戸坂駅 周辺情報 >戸坂駅 周辺 教育・子供情報 >戸坂駅 周辺 小・中学校情報 >戸坂駅 周辺 小学校情報 > 市立戸坂小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立戸坂小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-29
    プール開き(3年生)
    プール開き(3年生)5年生におりづるを教えてもらいました(3年生)租税教室(6年生)プール開き(3年生)
    3年生で初めてのプールの学習をしました。みんな楽しみにしていたため楽しく水泳の学習をすることができました。3年生では、やさしい泳ぎができるように頑張っていきます。
    【3年生】 2023-06-28 07:07 up!
    5年生におりづるを教えてもらいました(3年生)
    6月のにじいろ集会で5年生に折り鶴の折り方を教えてもらいました。みんな5年生の話をよく聞き上手に折ることができました。教室に戻ってからも一人で上手に折ることができました。
    【3年生】 2023-06-28 07:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-26
    傘の整頓
    傘の整頓花が咲いたよ(1年生)顕微鏡を使って(5年生)公民館見学(2年生)傘の整頓
    傘立ての傘がきちんと整頓されています。くるくる巻いて、ななめにみんな同じ方向にそろえて入れてあります。気持ちがよいですね。
    【全校】 2023-06-26 12:06 up!
    花が咲いたよ(1年生)
    アサガオが花を咲かせ始めました。これから毎日何個花が咲くか、楽しみですね。
    【1年生】 2023-06-26 12:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    大きく育て わたしの野菜(2年生)
    大きく育て わたしの野菜(2年生)町たんけん(2年生)大きく育て わたしの野菜(2年生)
    ミニトマト・ピーマン・ナスが順調に育っています。実を収穫できるのが楽しみです。
    【2年生】 2023-06-13 11:53 up!
    町たんけん(2年生)
    町たんけんで、戸坂駅まで行きました。
    いろいろな発見がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    調理実習(6年生)
    調理実習(6年生)体育・安全委員会保健委員会調理実習(6年生)
    家庭科で調理実習を行いました。ピーマン、キャベツ、にんじんを使った野菜炒めです。火加減に気を付けて炒めることができました。
    【6年生】 2023-05-02 11:35 up!
    体育・安全委員会
    体育・安全委員会では、大休憩に安全の見守りを行っています。低学年がけがをしたりけんかになったりしたときには、駆けつけて対処をしてくれます。みんなが安心安全に過ごせるように仕事を頑張っています。
    【全校】 2023-05-02 10:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-01
    こいのぼり(1年生)
    こいのぼり(1年生)リレー(5年生)5月こいのぼり(1年生)
    こいのぼりが完成しました。気持ちよさそうに泳いでいます。
    【1年生】 2023-05-01 15:39 up!
    リレー(5年生)
    リレーをしました。バトン渡しがだんだん上手になってきました。
    【5年生】 2023-05-01 15:38 up!インフルエンザ・新型コロナに関する報告書様式
    続きを読む>>>

  • 2023-04-30
    図画工作科(1年生)
    図画工作科(1年生)図画工作科(1年生)
    もうすぐ5月。こいのぼりの季節です。いろいろな色を使って、ぐるぐるの線やてんてんの線で模様をかきました。完成が楽しみですね。
    【1年生】 2023-04-28 17:32 up!

  • 2023-04-28
    授業参観(1〜6年生)
    授業参観(1〜6年生)外遊び(1年生)授業参観(1〜6年生)
    全学年の授業参観日です。進級した学級で頑張っている様子を見ていただきました。1年生は初めての参観日ですね。とてもうれしそうでした。
    【全校】 2023-04-28 14:01 up!
    外遊び(1年生)
    1年生にとって、待ちに待った外遊び。休憩時間に友達と遊具遊びやボール遊び、おにごっこなどで遊ぶ姿が見られました。子どもたちは、「たのしかった〜!」と笑顔いっぱいでした。ルールを守り、安全に楽しく遊んでくださいね。
    【1年生】 2023-04-27 18:48 up!いじめ防止等のための基本方針
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    素敵なデザイン(5年生)
    素敵なデザイン(5年生)歌で盛り上げよう(5年生)ひらがなの学習(1年生)耳鼻科検診素敵なデザイン(5年生)
    図工でデザイン画を作成しています。よく見ると、それぞれ自分の名前が隠れていますね。素敵な作品が完成しました。明日の参観日で、ぜひご覧ください。
    【5年生】 2023-04-27 11:51 up!
    歌で盛り上げよう(5年生)
    ギターの音色と元気な歌声が響いています。歌で仲良く、歌で盛り上がり、歌でつながっていく。そんな学級づくりが伝わってきました。
    【5年生】 2023-04-27 11:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    授業参観(ひまわり学級)
    授業参観(ひまわり学級)遠足の写真安全ガードボランティアさん紹介の会授業参観(ひまわり学級)
    今年度最初の授業参観を行いました。自己紹介の発表を頑張りましたね。
    【ひまわり学級】 2023-04-26 09:41 up!
    遠足の写真
    北校舎1階の掲示板に遠足のときの写真を掲示しています。参観日等で来校される際に、ぜひご覧ください。
    【全校】 2023-04-25 08:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    顔合わせ会(1年生・6年生)
    顔合わせ会(1年生・6年生)50m走の測定(5年生)学年集会(5年生)顔合わせ会(1年生・6年生)
    1年生と6年生の顔合わせ会を行いました。1年生は、遠足に一緒に行ってくれる6年生の顔と名前を覚えました。その後、ゲームをして交流を深めました。明後日の遠足が楽しみですね。
    【1年生】 2023-04-19 18:09 up!
    50m走の測定(5年生)
    初めての学年合同での体育では、50m走の記録の測定をしました。
    腕をしっかり振ることや、あごを引くことを意識して、一生懸命走っている姿が印象的でした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立戸坂小学校 の情報

スポット名
市立戸坂小学校
業種
小学校
最寄駅
戸坂駅
住所
〒7320016
広島県広島市東区戸坂出江2-1-1
TEL
082-229-0250
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0906
地図

携帯で見る
R500m:市立戸坂小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日18時22分27秒