相手の気持ちを考える授業をしました(3年生)読み聞かせ(4年生)PTAあいあいボード数の学習(1年生)相手の気持ちを考える授業をしました(3年生)
冬休みが明け、4年生になる時が近づいてきました。3年生のみんなには「相手に気持ちを考えて行動できる」4年生になってもらうべく、教員が劇を行いました。人によって仲間外れにする場面、数人で陰口を言う場面の二つを見て、それぞれの登場人物の行動について考えました。みんな登場人物の行動の理由やどうすればよかったのかを考えることができました。
4年生に向けて、相手の気持ちを考え、思いやりのある子どもたちになってほしいと教員一同願っています。
【3年生】 2024-01-17 07:33 up!
読み聞かせ(4年生)
図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。4年生向けの本をいくつか紹介してくださった後,小説「佐賀のがばいばあちゃん」を読み聞かせしていただきました。面白い本に子どもたちはゲラゲラ笑って盛り上がり,読み聞かせの時間をとても楽しんでいました。その後,読みたい本を一冊選んで借りる時間になりましたが,活字の多い本を手に取っている姿が普段よりも多く見られました。読み聞かせの効果ってすごいです!
続きを読む>>>