5月10日(金) アサガオの種まき 【小】
5月9日(木) 福祉学習【中】
5月10日(金) アサガオの種まき 【小】
1・2年生が、生活科の学習でアサガオの種まきをしました。
今回は、業務員の先生に教えていただきながら、土づくりから体験しました。
子ども達は「畑と同じにおいがする〜!」、「(鍬で混ぜるのが)結構楽しい!」と言いながら、生き生きと活動していました。
夏に向けて、大きく育てていきましょう!
【小学校低学年】 2024-05-10 09:34 up!
5月9日(木) 福祉学習【中】
平和養老館より2名の方に来ていただき、福祉体験学習を行いました。介護のことを学び、車椅子体験をしました。介護する人、される人それぞれの目線で考えることができました。
「介護職のやりがいはなんですか?」との質問に「生命と向き合っていることです。ありがとう、の一言に喜びを感じたり、今日も元気にたくさん食べてくれた様子や、笑顔に喜びを感じます」と。仕事だけでなく、普段の人とのふれあいも変わらない通じるもの感じました。
【似中あれこれ】 2024-05-09 15:10 up!