1年生 水遊びの授業 7月1日(金)
1年生 2年生との交流 6月28日(火)
7月
1年生 水遊びの授業 7月1日(金)
1年生の水遊びの授業も,3回目を迎え,水にだいぶん慣れてきたところで大プールに入りました。始業前からプールの水を抜き,水位を下げての学習です。
バディーを確認し,まずは水に慣れる遊びです。「おじぞうさん」や「電車ごっこ」で,顔に水がかかっても拭かないことを頑張りました。後半は「水中じゃんけん」や4人で手をつないでの「もぐりっこ」をしました。もぐろうとすると,体が浮いてくることを実感した子どももいました。
大プールでたくさん活動し,だんだん水と友達になってきています。夏休みまでにもっと水に慣れて,浮いたりもぐったりしてみたいですね。
【1年生】 2016-07-04 16:21 up!
1年生 2年生との交流 6月28日(火)
生活科の時間に,2年生と交流会をしました。
入学してから6年生との交流は何度もありましたが,2年生とは初めてです。
1年生も少し緊張気味でしたが,2年生からプレゼントのメダルを首にかけてもらい,「鬼ごっこ」をする頃には,楽しそうな笑顔が出ていました。「ぐるぐるじゃんけん」などでは,しっかり2年生に手をつないでもらって走り,「勝った!」「負けた!!早く!!」と,嬉しそうに大きい声で知らせる姿も見られました。
2年生の皆さん,楽しい交流会をどうもありがとうございました。1年生も,どんどん小学校に慣れてきています。
【1年生】 2016-07-04 16:20 up!