R500m - 地域情報一覧・検索

市立観音小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区観音本町の小学校 >市立観音小学校
地域情報 R500mトップ >西観音町駅 周辺情報 >西観音町駅 周辺 教育・子供情報 >西観音町駅 周辺 小・中学校情報 >西観音町駅 周辺 小学校情報 > 市立観音小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立観音小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立観音小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    第15号(2月26日)
    第15号(2月26日)

  • 2024-02-20
    学習発表会 1
    学習発表会 1学習発表会 2学習発表会 1
    2月17日(土)学習発表会がありました。今年は、保護者の方の人数制限もなくなり、たくさんの方々に子どもたちの頑張る姿を見ていただくことができました。PTAの方々にも準備段階からご協力いただいたおかげで、無事に発表会を行うことができました。ありがとうございました。
    1番目は、3年生の発表「三年とうげ」でした。音楽劇ということで、歌ったり踊ったりしながら「三年とうげ」のお話の世界を表現しました。4年生は「おしい!広島なんて言わせない!」。総合的な学習の時間に調べた広島県の魅力について、市町村別に劇で発表しました。1年生は「みてみて できたよ」。自分たちの成長した姿を見せようと、できるようになったことや楽しかったことを歌や呼びかけにして発表しました。
    【学校行事】 2024-02-17 17:59 up!
    学習発表会 2
    2年生は「ぐんぐんフェスティバル」。2年生になって算数の九九や国語の漢字学習など、チャレンジしたことやできるようになったことを発表しました。5年生は「観音小学校のいいところ!」。総合的な学習の時間に調べた観音小学校のいいところ、素敵なところを発表をしました。6年生は「【祭幸】な未来へ」。「祭りのようにみんなで盛り上がり、自分たちだけでなく、見ている人も幸せにしよう」という思いを込め、キャリア学習での学びや、将来の夢の発表、合奏をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    第14号(2月15日)
    第14号(2月15日)

  • 2024-02-12
    4年 図画工作科「ギコギコ トントン」
    4年 図画工作科「ギコギコ トントン」4年 図画工作科「ギコギコ トントン」
    図画工作科では,引き続き「ギコギコ トントン」に取り組んでいます。
    先週,のこぎりで切り分けたパーツを組み上げて巣箱を作りました。
    「まっすぐ打つのが難しい!」「意外と力がいる!」という声が聞こえながらも,巣箱を完成させることができました。
    「早くシジュウカラが巣箱に入ってきてほしい。」「どんな卵なのか気になるなぁ。」と期待に胸を膨らませる声がたくさん聞こえてきました。
    【4年生】 2024-02-09 18:57 up!
    続きを読む>>>