R500m - 地域情報一覧・検索

市立庚午小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区庚午中の小学校 >市立庚午小学校
地域情報 R500mトップ >古江駅 周辺情報 >古江駅 周辺 教育・子供情報 >古江駅 周辺 小・中学校情報 >古江駅 周辺 小学校情報 > 市立庚午小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立庚午小学校 (小学校:広島県広島市西区)の情報です。市立庚午小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立庚午小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-18
    9月17日 4年生 図画工作科
    9月17日 4年生 図画工作科9月17日 1年生 図画工作科9月17日 3年生 国語科9月17日 4年生 図画工作科
    「ゴムでゴーゴー夢の乗り物」と題して、車に立体的なデザインを施して、自分だけのオリジナルカーを作っていました。様々なものを取り付けて、世界に一つだけの車を作りました。
    【4年生】 2025-09-17 15:53 up!
    9月17日 1年生 図画工作科
    図工で「うつしたかたち」を学習していました。でこぼこした物の上に紙を置いて、上からクーピーでこすって模様を紙に写し取る「フロッタージュ」をしていました。いろいろなものの上に紙を置いていろいろな模様を楽しんでいました。
    【1年生】 2025-09-17 15:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-16
    9月16日 6年生 算数科
    9月16日 6年生 算数科9月16日 5年生 家庭科9月16日 2年生 図画工作科9月16日 1年生 道徳科9月16日 6年生 算数科
    算数では、データの調べ方で、データの特徴を調べる活動をしていました。最大値や最小値、平均値などそれぞれを調べて、どのようにデータを活用していくかを考えていました。
    【6年生】 2025-09-16 17:39 up!
    9月16日 5年生 家庭科
    家庭科では、小物づくりをしていました。どんな作品を作ろうか先生に相談して、作品作りに取り組んでいました。ボタン付けだけでなく、糸で模様を作っている人もいて、とても工夫されていました。
    【5年生】 2025-09-16 17:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-23
    9月授業参観のご案内
    9月授業参観のご案内

  • 2025-07-20
    7月18日 職員作業
    7月18日 職員作業7月18日 今日の給食7月18日 夏休み前最終日7月18日 職員作業
    児童たちが帰った後、行きつく暇もなく、職員作業で、廊下のワックスがけを行いました。学校が再開しても子供たちが気持ちよく生活できるように、作業をしました。
    【校長室から】 2025-07-18 17:29 up!
    7月18日 今日の給食
    ごはん
    さばの煮つけ
    続きを読む>>>

  • 2025-06-19
    6月17日 今日の給食6月17日 今日の給食のり佃煮
    6月17日 今日の給食6月17日 今日の給食
    のり佃煮
    冷やししゃぶしゃぶ
    もずくスープ
    冷やししゃぶしゃぶは、うす切りの豚肉をゆでて、野菜とたれであえたものです。豚肉には、体の中で血や肉になるたんぱく質のほか、疲れをとる働きのあるビタミンB1がたくさん含まれています。冷やししゃぶしゃぶのたれには、しょうがのしぼり汁やレモン果汁が入っています。さっぱりして食べやすい味付けにしています。
    【給食室から】 2025-06-17 17:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    6月16日 4年生 水泳指導
    6月16日 4年生 水泳指導6月15日 側溝の砂上げ作業のお礼6月16日 4年生 水泳指導
    先週から水泳指導に入っていますが、天候が悪かったり、水温が上がっていなかったりで、水泳指導ができませんでした。今日は4年生が、今年度全学年で初めて水泳指導を行いました。水の浮力を感じながら、水慣れの練習をしていました。
    【4年生】 2025-06-16 10:28 up!
    6月15日 側溝の砂上げ作業のお礼
    15日(日)に、庚午サッカークラブとソフトボールクラブの関係者の方々で、校庭の側溝にたまっていた砂を取り除く作業をしていただきました。側溝がきれいになって、大きな水たまりができていた場所に砂が入って、水たまりが小さくなりました。暑い中、ありがとうございます。感謝いたします。
    【校長室から】 2025-06-16 10:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    5月21日 5年生 国語科
    5月21日 5年生 国語科5月21日 3年生 算数科5月21日 1年生 国語科5月21日 1年生 心電図検査5月21日 5年生 国語科
    「言葉の意味が分かること」の学習をしていました。今日は文章の内容をまとまりごとに整理していました。教科書の文章をしっかりと読み込みながら、書かれていることをまとめていました。
    【5年生】 2025-05-21 11:22 up!
    5月21日 3年生 算数科
    わり算の学習に入る授業をしていました。「14本のえんぴつを2人で同じ数ずつ分けると1人分は何本ですか」という問題です。自分で考えた分け方を発表し合って、どのように考えたらいいのかを交流していました。
    【3年生】 2025-05-21 11:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    5月7日 1年生 聴力検査
    5月7日 1年生 聴力検査5月7日 学校朝会5月7日 1年生 聴力検査
    今日、1年生が聴力検査をしました。防音の放送室で行いました。検査結果は後日お渡ししますが、聞こえが悪いようでしたら、専門医を受診して、正確な検診をしてください。よろしくお願いします。
    【1年生】 2025-05-07 10:46 up!
    5月7日 学校朝会
    今朝は校内放送を使った学校朝会がありました。12日から始まるあいさつ運動に向けて、児童運営委員会の人たちが、あいさつの5つのポイントを教えてくれました。「自分から進んで」「大きな声で」「相手を見て笑顔で」「立ち止まって」「地域の方にも」です。普段からよく挨拶をしている庚午っ子ですが、さらによりよい挨拶ができるようにみんなで取り組んでいきましょう。
    【学校の様子】 2025-05-07 10:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-20
    4月19日 土曜参観日・学級懇談会
    4月19日 土曜参観日・学級懇談会4月19日 土曜参観日・学級懇談会
    今日は今年度、初めての授業参観・学級懇談会でした。駐輪場が想定以上に埋まるなど、たくさんのおうちの方にお越しいただきました。ありがとうございました。
    今年度初めての授業参観にもかかわらず、教室案内が分かりにくく申し訳ありませんでした。4月8日付の「4月授業参観・懇談会のご案内」の裏面に校舎見取り図を掲載していましたが、来校してからの動線が分かりづらく、迷われた方が多くいたことと思います。申し訳ありませんでした。その課題を解消するべく、次回以降の参観日には、校舎見取り図を入口に置くなどの工夫をしたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2025-04-19 13:51 up!
    PTAPTA会則

  • 2025-04-08
    4月8日 就任式・始業式
    4月8日 就任式・始業式4月7日 入学式準備4月6日 庚午北町内会 さくら祭り4月8日 就任式・始業式
    今日から新年度の始まりです。子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。今日は新しいクラスの発表です。ドキドキやわくわくした気持ちで自分のクラスを確認していました。その後、今年度新たに19名の教職員の就任式を行いました。子どもたちが温かく拍手で迎えてくれました。その後、始業式を行いました。校長から「元気な挨拶」と「思いやりの心」の2つの頑張ってほしいことの話がありました。その後は、担任や担当の紹介がありました。今年度、児童・教職員みんなで力を合わせて、よりよい庚午小学校を作っていきましょう。
    【学校の様子】 2025-04-08 12:27 up!
    4月7日 入学式準備
    今日は、入学式の前々日準備を行いました。掃除をしたり、体育館の椅子を並べるための準備をしたり、祝詞の掲示をしたりしました。明日は体育館の椅子ならべを6年生にお手伝いしてもらって準備をします。いい入学式にしようと学校みんなで取り組んでいます。
    【学校の様子】 2025-04-07 18:27 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立庚午小学校 の情報

スポット名
市立庚午小学校
業種
小学校
最寄駅
古江駅
【広島】高須駅
住所
〒7330822
広島県広島市西区庚午中1-15-1
TEL
082-271-7000
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0941
地図

携帯で見る
R500m:市立庚午小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時04分04秒