R500m - 地域情報一覧・検索

市立庚午小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区庚午中の小学校 >市立庚午小学校
地域情報 R500mトップ >古江駅 周辺情報 >古江駅 周辺 教育・子供情報 >古江駅 周辺 小・中学校情報 >古江駅 周辺 小学校情報 > 市立庚午小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立庚午小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立庚午小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-27
    3年生 国語科
    3年生 国語科4年生 車椅子体験2年生 生活科3年生 国語科
    新出漢字の学習をしていました。「着」という漢字を使った熟語の学習をしていると、「着実」というものがでてきました。聞いたことはあるけれど、説明するとなると難しいものです。国語辞典を使う学習もかねて、辞書で意味を調べました。「そういうことだったのか」と、ほとんどの子どもが意味を理解したようでした。
    【3年生】 2023-05-24 07:37 up!
    4年生 車椅子体験
    地域の方を招いて、4年生が車椅子体験をしました。実際に、車椅子を押したり、車椅子に座ったりすることで、新しい気づきがたくさんでたようです。思った以上に、緊張したという声も聞こえてきました。優しく接するとは、具体的にどうすることなのかについて体験的に捉えることができたようです。この後、教室で、活動のふりかえりをしていきます。
    【4年生】 2023-05-24 07:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    保健室の掲示
    保健室の掲示ひもひもねんど全体朝会(5月9日)6年生 家庭科保健室の掲示
    5月から6月にかけて、いろいろな健康診断を実施しています。それぞれどんなことを調べているのかを紹介しています。カードをめくると、その答えが出てきます。健康診断を通して、関心を高めてほしいと思います。
    【学校の様子】 2023-05-10 17:43 up!
    ひもひもねんど
    図画工作科「ひもひもねんど」をしました。粘土をのばして自分の身長より長くしたり、ねじったりまいたりしていろんな形を作ったりしました。
    【1年生】 2023-05-10 17:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-05
    6年生 遠足
    6年生 遠足6年生 遠足
    4月28日,草津公園へ遠足に行きました。ペアの1年生に「トイレ行く?」「お茶飲もうね。」と優しく声をかけ,一緒に遊ぶ姿が見られました。
    お弁当を食べた後は,事前に作っていた「カエルの折り紙」を1年生に探してもらう活動をしました。1年生に,「たくさん見つけたよ。」と言ってもらえて嬉しそうでした。
    【6年生】 2023-05-02 19:14 up!