R500m - 地域情報一覧・検索

市立庚午小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区庚午中の小学校 >市立庚午小学校
地域情報 R500mトップ >古江駅 周辺情報 >古江駅 周辺 教育・子供情報 >古江駅 周辺 小・中学校情報 >古江駅 周辺 小学校情報 > 市立庚午小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立庚午小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立庚午小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-30
    令和5年度修了式
    令和5年度修了式令和5年度修了式
    入学して1年間が過ぎました。今日で南校舎での学校生活を終え、4月からは北校舎2階の教室へ移ります。1年間過ごしてきた教室は、次の1年生が使います。新しい1年生を迎えるために、「小学校では、こんなことがあるよ」と紹介するカードを作りました。お迎えの準備をして、1年生を修了しました。
    【1年生】 2024-03-25 09:11 up!

  • 2024-03-23
    教室じまいに向けて
    教室じまいに向けて本校の正門付近準備は整いました。学年園のチューリップ教室じまいに向けて
    1年間学習してきた教室で過ごすのも、残すところ2日となりました。みんなで大掃除をし、次に学習する人のために教室をきれいにしました。
    【たけのこ学級】 2024-03-22 11:56 up!
    本校の正門付近
    本校の正門の両脇には、桜の木が植えられています。ここ数日の寒気で、開花している様子は見られませんでしたが、芽がふくらんできていました。玄関脇に置かれているプランターの花もきれいに咲いています。
    【学校の様子】 2024-03-21 15:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-14
    大谷翔平モデルのグローブ
    大谷翔平モデルのグローブ「あいさつ・一声運動」標語の幟3年生 人権の花大谷翔平モデルのグローブ
    大谷翔平モデルのグローブが届きました。大谷選手からのメッセージも添えられていました。まずは、卒業間近の6年生に使ってもらう予定です。
    【学校の様子】 2024-03-14 07:43 up!
    本校では、今週は、教室のワックスがけ週間となっています。1年間お世話になった教室をきれいにして、4月から使う人が気持ちよく使えるようにします。今日は、みんなで分担して教室だけでなく、靴箱も掃除をしました。みんなが下校した後に、学級担任の先生がワックスをかけていきます。
    【1年生】 2024-03-13 14:47 up!
    「あいさつ・一声運動」標語の幟
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    チューリップが芽を出しました。
    チューリップが芽を出しました。チューリップが芽を出しました。
    地域の方からいただいたチューリップが芽を出しました。例年に比べて暖冬と言われているせいか、先月には、既に芽を出していました。順調に成長し、新年度の1年生が入学するころに、花を咲かせていてほしいと思います。
    【学校の様子】 2024-03-08 07:31 up!