R500m - 地域情報一覧・検索

市立庚午小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区庚午中の小学校 >市立庚午小学校
地域情報 R500mトップ >古江駅 周辺情報 >古江駅 周辺 教育・子供情報 >古江駅 周辺 小・中学校情報 >古江駅 周辺 小学校情報 > 市立庚午小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立庚午小学校 (小学校:広島県広島市西区)の情報です。市立庚午小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立庚午小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-10
    第52回入学式
    第52回入学式第52回入学式
    本日、第52回入学式を実施しました。121名の1年生が入学してきました。式の中で、学級担任の先生の紹介もしました。来週の火曜日から、学校生活が始まります。
    【学校の様子】 2023-04-08 13:11 up!

  • 2023-04-06
    明日から…
    明日から…明日から…
    急ピッチで、学級担任の先生方は始業の準備を進めてきました。教室の机と椅子を整えたり、黒板にメッセージをかいたりして、子どもたちが登校してくるのを待つだけとなりました。
    明日は、たくさんの配付物があります。その中の一つが、学年だよりです。今年も、担任の先生たちの願いが込められたタイトルがつけられています。明日、持って帰りますので、ご覧ください。
    【学校の様子】 2023-04-06 20:10 up!

  • 2023-04-05
    1年生の教室
    1年生の教室令和5年度が始まりました。4月1年生の教室
    今週末には、1年生が入学してきます。教職員が総出で、1年生を迎え入れる準備を進めています。令和5年度の入学式は、4月8日(土)です。
    【学校の様子】 2023-04-04 18:13 up!
    令和5年度が始まりました。
    令和5年度のスタートです。
    今年度も学校生活の様子をお知らせしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-29
    教科書が搬入されました。
    教科書が搬入されました。教科書が搬入されました。
    令和5年度に使う教科書が搬入されました。図書室の机がいっぱいになりました。新しい教科書は、4月3日に子どもたちが持って帰る予定です。
    【学校の様子】 2023-03-28 11:21 up!

  • 2023-03-19
    3月15日の学校給食
    3月15日の学校給食3月14日の学校給食3月15日の学校給食
    広島カレーライス(卵)
    三色ソテー
    三色ソテーは、給食の人気メニューの一つです。三色の食べ物はとうもろこし・ハム・ほうれんそうの3つです。食べ物そのものの色だけでなく、栄養素による色分け(エネルギーをつくるもとになる黄色の食べ物、体をつくるもとになる赤色の食べ物、体の調子を整える緑色の食べ物)で考えても3色がそろったおかずです。
    また広島カレーのルゥは給食室で手作りしました。給食室前の廊下は、3、4限目からとても良い香りがしていました。
    【給食室から】 2023-03-16 13:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    2月27日の学校給食
    2月27日の学校給食2月27日の学校給食2月27日の学校給食
    「知ってた?地場産物炒め」に使った全ての食材、焼きちくわ、人参、白ねぎ、広島菜漬け、鶏卵は広島県の地場産物でした。焼きちくわは西区の出野水産さん、広島菜漬けは安佐南区の山豊さんのものを使用させてもらいました。
    今回のメニューを通して「こんな食材が自分たちの住む地域で作られているんだ」と知った人もいるのではないでしょうか?広島県の良さを伝えてくれる素敵なメニュでした。
    【給食室から】 2023-02-27 18:09 up!
    2月27日の学校給食
    チヌじゃが
    続きを読む>>>

  • 2023-02-25
    2月16日の学校給食
    2月16日の学校給食2月16日の学校給食
    パン
    牡蛎のサンフレッチェかき揚げ
    レモンあえ
    広島の森の緑スープ
    今日は6年生の考えた給食メニューの2回目でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    2月10日の学校給食
    2月10日の学校給食2月10日の学校給食
    カレイのおろし煮
    大河鍋
    大河鍋は広島市南区大河地区に伝わる海苔を使った郷土料理です。大河地区周辺の海苔の養殖は300年以上の歴史があり、広島城が出来たころ、お殿様に海苔が贈られた記録が残っています。仕上げに干し海苔を入れて、香りの良い汁物が出来上がりました。
    また今日は、骨つきのカレイを揚げて、大根おろしで作ったタレをかけたおろし煮でした。小さい骨もあったので、食べるのが難しかったかもしれませんが、きれいに骨だけにして返ってくる学級もあり、感心しました。
    【給食室から】 2023-02-13 18:47 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

市立庚午小学校 の情報

スポット名
市立庚午小学校
業種
小学校
最寄駅
古江駅
【広島】高須駅
住所
〒7330822
広島県広島市西区庚午中1-15-1
TEL
082-271-7000
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0941
地図

携帯で見る
R500m:市立庚午小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時04分04秒