2月27日の学校給食
2月27日の学校給食
2月27日の学校給食
「知ってた?地場産物炒め」に使った全ての食材、焼きちくわ、人参、白ねぎ、広島菜漬け、鶏卵は広島県の地場産物でした。焼きちくわは西区の出野水産さん、広島菜漬けは安佐南区の山豊さんのものを使用させてもらいました。
今回のメニューを通して「こんな食材が自分たちの住む地域で作られているんだ」と知った人もいるのではないでしょうか?広島県の良さを伝えてくれる素敵なメニュでした。
【給食室から】 2023-02-27 18:09 up!
2月27日の学校給食
チヌじゃが
知ってた?地場産物炒め
今日は6年生の考えた給食メニューの最終回でした。
チヌじゃがに入っている、黒鯛、人参、白ねぎは広島県で育った地場産物です。牡蛎の生産地で有名な広島県ですが、黒鯛の水揚げ量も全国上位です。西日本では、「チヌ」とも呼ばれます。家庭でも食べられている肉じゃがをアレンジした面白いメニューでした。給食室では一度、油で揚げた黒鯛を、最後に他の食材と混ぜて仕上げました。
【給食室から】 2023-02-27 18:09 up!
学校だより
学校だより