9月16日 6年生 算数科
9月16日 5年生 家庭科
9月16日 2年生 図画工作科
9月16日 1年生 道徳科
9月16日 6年生 算数科
算数では、データの調べ方で、データの特徴を調べる活動をしていました。最大値や最小値、平均値などそれぞれを調べて、どのようにデータを活用していくかを考えていました。
【6年生】 2025-09-16 17:39 up!
9月16日 5年生 家庭科
家庭科では、小物づくりをしていました。どんな作品を作ろうか先生に相談して、作品作りに取り組んでいました。ボタン付けだけでなく、糸で模様を作っている人もいて、とても工夫されていました。
【5年生】 2025-09-16 17:35 up!
9月16日 2年生 図画工作科
「まどをあけたら」を学習していました。今日はいろいろな窓をカッターで切って作っていました。上手にカッターを使って、窓を作っていました。「先生、見て」と窓からのぞいてくれました。
【2年生】 2025-09-16 17:22 up!
9月16日 1年生 道徳科
「やさしい ひと みつけた」を学習していました。学校生活の様子が描いてあるイラストの中で、優しい人を見つけます。転んだ人を助けている人や悲しんでいる人に話しかけている人などいろいろな優しい人がいます。教科書で優しい人を見つけた後に、グループで交流して、電子黒板で発表しました。みんな、そんな優しい人になれるといいですね。
【1年生】 2025-09-16 17:17 up!