2月16日の学校給食
2月16日の学校給食
パン
牡蛎のサンフレッチェかき揚げ
レモンあえ
広島の森の緑スープ
今日は6年生の考えた給食メニューの2回目でした。
今日の給食のうち牡蛎・赤じそ粉・人参・葉ねぎ・キャベツ・鶏卵・パセリは広島県の地場産物を使いました。
かき揚げには、サンフレッチェのテーマカラーである紫色の赤じそ粉を加えました。もともと、かき揚げとレモンあえをはさんだハンバーガーのメニューを考案していましたが、今回は感染防止対策のため、それぞれを少しずつ一緒に食べることで、どんな味がするのか楽しんでもらいました。また広島の森の緑スープには、ほうれん草とパセリを使い、広島の自然を表現しました。
給食時間には、使用した地場産物や給食を作っている様子をテレビに映し紹介しました。給食が終わった後、「今日の給食もおいしかったです。」「次回の6年生献立まであと何日ですか?」と話しかけてくれる児童がたくさんいました。
【給食室から】 2023-02-16 18:54 up!
1 / 13 ページ