7月18日(金)の給食
7月18日(金)の給食
献立:ごはん さばの煮つけ きんぴら ひろしまっこ汁 牛乳
毎月19日は食育の日です。食育の日の献立として、ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせた和食を取り入れています。和食とは、日本で昔から受け継がれてきた食文化です。日本には、四季があり、地域によって気候も異なるため、その地域の特色を活かした食文化が生まれました。和食は、2013年12月4日に、ユネスコ無形文化遺産に登録され、いろいろな国で高く評価されています。
今日は夏休み前最後の給食です。来週から長い夏休みが待っています。給食がなくなると、カルシウムなどの栄養素が不足しがちです。意識して牛乳を飲んだり、小魚や海藻類、豆類などを食べるようにできたらいいですね。夏バテしないように、一日3食バランスよく食べて、元気に夏休みを過ごしてくださいね。
【給食室】 2025-07-18 13:16 up!
8月号