R500m - 地域情報一覧・検索

市立原南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区西原の小学校 >市立原南小学校
地域情報 R500mトップ >祗園新橋北駅 周辺情報 >祗園新橋北駅 周辺 教育・子供情報 >祗園新橋北駅 周辺 小・中学校情報 >祗園新橋北駅 周辺 小学校情報 > 市立原南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立原南小学校 (小学校:広島県広島市安佐南区)の情報です。市立原南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立原南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-21
    【1年生】1年生教室見学
    【1年生】1年生教室見学ひまわり みんな遊びの様子【1年生】1年生教室見学
    今日は祇園幼稚園より、たくさんの園児さん達が、1年生の授業の様子を見学に来られました。
    最初はグループで、ランドセルや、ランドセルの中に入れる物を、説明しました。
    はりきって幼稚園のお友達に、筆箱や教科書などを、一生懸命説明していました。
    次に、国語科で、漢字学習の様子を見てもらいました。
    漢字の書き順をそら書きしたり、漢字ドリルの文を読んだりしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    学校だより1・2月行事予定
    学校だより1・2月行事予定学校だより1月

  • 2023-12-25
    いよいよ冬休み
    いよいよ冬休み全校朝会いよいよ冬休み
    冬休みを前に、うれしくてたまらない下校の様子です。
    子供達は口々に「よいお年をお迎えください!」と挨拶をしてくれました。
    保護者の皆様、地域の皆様、令和5年が終わろうとしています。
    今年1年間、原南小学校を支えていただきありがとうございました。
    来る令和6年もどうぞよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-03
    【3年生】消防署見学
    【3年生】消防署見学12月【3年生】消防署見学
    社会科「地域の安全を守るはたらき」の学習で,安佐南消防署祇園出張所へ消防署見学に行きました。実際の消防署の様子を見学したり,働く人々の話を聞いたりして,地域の安全を守る工夫や取り組みについて知ることができました。
    【3年生】 2023-12-01 18:16 up!

  • 2023-11-09
    自立活動(2組)
    自立活動(2組)ひまわり 国語科の様子自立活動(2組)
    友達や先生に話しかけたいときは、「今話しかけてもいい?」と一言声をかけたらいいことや、言い方によっては相手が嫌な思いをすることがあるということを、ロールプレイを通して学びました。
    【ひまわり】 2023-11-09 11:30 up!
    ひまわり 国語科の様子
    2年生の国語科「馬のおもちゃの作り方」の学習の様子です。おもちゃの作り方をしっかりと読み,ものさしで長さを測って直線を引きながら,作ることができました。今後は,図書室で借りた本や生活科の教科書に載っているおもちゃを作っていく予定です。説明文をしっかりと読み取る練習にも取り組んでいきたいと思います。
    【ひまわり】 2023-11-09 11:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    居住地学校交流
    居住地学校交流6年生「原南子ども木遣」学校へ行こう週間居住地学校交流
    ひまわり学級1組は居住地学校交流を広島県立特別支援学校に通っている児童としました。自己紹介の後、絵本の紹介をしたりプレゼントの交換をしたりして、交流を深めました。
    【ひまわり】 2023-11-07 11:42 up!
    6年生「原南子ども木遣」
    11月7日(火)1校時、6年生は第28代伝承者として取り組んできた「原南子ども木遣」を次の伝承者である5年生に発表しました。
    次は、11月12日(日)の日曜参観日で発表します。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    秋の歯科検診
    秋の歯科検診【4年生】アンサンブルの楽しさ秋の歯科検診
    今日は、秋の臨時歯科検診に本校歯科の校医である八島先生に来ていただきました。
    お父様と息子先生2人の、3人の八島先生です。
    なんと、お2人の息子さん先生は原南小学校の卒業生です。
    大先輩に歯科検診をしていただきました。子供達も虫歯が少なかったです、とほめていただきました。
    原南学区の地域医療を支えていただき、感謝申しあげます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    【5年生】ふれあい交流会リハーサル
    【5年生】ふれあい交流会リハーサル2年生 生活科「めざせ いきものはかせ」【5年生】ふれあい交流会リハーサル
    明日は、来年1年生になる幼稚園の園児を迎えて、ふれあい交流会を開きます。
    5年生は、総合的な学習の時間に、班ごとに様々な準備をしてきました。
    今日は交流会でするクイズ等のリハーサルを行いました。
    原南小学校の校内の案内もする予定です。
    園児さん達は喜んでくれるかな。明日が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-31
    【1年生】漢字のお勉強
    【1年生】漢字のお勉強【1年生】漢字のお勉強
    1年生は今日から漢字の学習が始まりました。
    新しい漢字ドリルが配られてとてもうれしそうです。
    ドリルに丁寧に名前を書いた後、数字の「一」「二」の書き方を学習しました。
    ドリルのお手本の線からはみ出さないよう、ゆっくりと書いていきます。
    新しいことに取り組む時の心のわくわく感は、学習の基本です。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-07
    令和5年度 原南子ども平和宣言
    令和5年度 原南子ども平和宣言8月6日 祈りの日8月令和5年度 原南子ども平和宣言
    職員室前の廊下に掲示しています。クリック↓してご覧ください。原南子ども平和宣言【お知らせ】 2023-08-06 16:03 up!
    8月6日 祈りの日
    朝からセミの鳴き声が響いています。2週間ぶりに子供達が登校してきました。
    今日は8月6日。78年前、広島に原子爆弾が投下された日です。
    8時15分。教室のTVを視聴し、子供達は黙とうをささげ、広島市の子供代表の「平和の誓い」を聞きました。私達と同じ小学生の言葉に、皆、一生懸命に聞き入っていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立原南小学校 の情報

スポット名
市立原南小学校
業種
小学校
最寄駅
祗園新橋北駅
不動院前駅
住所
〒7310113
広島県広島市安佐南区西原2-19-23
TEL
082-875-4811
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0960
地図

携帯で見る
R500m:市立原南小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月26日19時07分07秒