ひまたん美術館1
6月25日の給食 独自献立「さんばいさん」
ひまたん美術館1
梅雨です!
ひまわり学級とたんぽぽ学級の教科には,「自立活動」というものがあります。
季節を感じたり,手先の巧緻性を高めたりするための学習が含まれています。そのため,季節ごとにいろいろな材料や技法を用いて,季節の工作を行っています。
6月は「梅雨」。梅雨といえば,「アジサイ」です。
3クラス,アジサイは同じでも,全く違う作品ができました。お互いの作品を見比べて,どのように作ったのかと会話の種にもなり,コミュニケーション能力を養うための材料にもなっています。
ご来校される際には,是非ひまわり学級とたんぽぽ学級にもいらしてご覧ください。
【ひまわり・たんぽぽ】 2025-06-27 13:55 up!
6月25日の給食 独自献立「さんばいさん」
今日は学校独自献立「さんばいさん」の日でした。メニューは「もぶりごはん、八寸、きゅうりとたこの酢の物、おはぎ、牛乳」です。「さんばいさん」とは、昔、他の神様を「さんばいさん」として奉っていました。田植えを終えた隣近所の人たちが集まり、「さんばいさん」と言って食事会をしていました。田植えの後の、汗を流したごほうびのごちそうだったのですね。おいしかったです。
【保健室・給食室】 2025-06-25 13:33 up!
1 / 3 ページ
3