笑顔で登校
みんなちがってみんないい
9月
笑顔で登校
学校が再開して今日は5日目です。そろそろ学校生活のリズムがもどってきた人も多いと思います。もちろん学校に来たら、たくさんのことを考えたり友達と話したり、楽しいことがたくさんあるけれど、体も心も疲れます。それは、体も心も大きく成長しているからなのです。だから、おうちに帰ってご飯を食べて、しっかり寝て、疲れをとってね。そしてまた明日、笑顔で登校してくれると、とてもうれしいです。
【校長室より】 2025-09-02 12:45 up!
みんなちがってみんないい
夏休みが明けました。お休みの間に楽しく過ごしたことが伝わってくる新聞や絵日記、作文などが、廊下や階段の踊り場の掲示板にはってあります。また、思い思いの絵もそれぞれ個性があふれていて、その人らしさが表れていて、うれしくなります。
そして、1階の廊下には、「大塚小長縄チャレンジ」といって、各学級がチャレンジしている長縄をとんだ回数が書かれています。でもこれは、学級や学年で回数を競うわけではありません。すべての学級がとんだ回数を合計して、「大塚小長縄チャレンジ」の記録をどんどん伸ばそう!というのが目的です。現在「782回」です。すごいですね。
だれかと比べて「いい、悪い」を決めない。みんな違って、みんないい。そう思える人になりましょうね。
【校長室より】 2025-09-01 12:55 up!