9月19日の給食9月18日の給食2年生 公民館見学に行きました9月19日の給食
今日のメニューは「小型パン、せんちゃん焼きそば、きなこのフライビーンズ、牛乳」です。せんちゃん焼きそばの「せんちゃん」は、食物繊維(しょくもつせんい)からきています。野菜の中の食物繊維は、体にとって大切な栄養です。じつは「きなこ」にも食物繊維が多くふくまれています。さて、食物繊維とは、どんな働きをするのでしょう。
【保健室・給食室】 2024-09-19 12:50 up!
9月18日の給食
今日のメニューは「ごはん、ホキの南部揚げ、きんぴら、ひろしまっこ汁、牛乳」です。「南部」とは、広島県の南部ではなく、「岩手県と青森県にまたがる南部地方」を指します。ごまが名産地だということから、ごまを使った料理を「南部〜」と呼ぶことがあるそうです。黒ごまがたくさん衣についていて、香ばしくておいしかったですね。
【保健室・給食室】 2024-09-18 14:05 up!
続きを読む>>>